超集中状態「ゾーン」に入るための方法!圧倒的なパフォーマンスを発揮するには

  • 2020/12/1
  • 超集中状態「ゾーン」に入るための方法!圧倒的なパフォーマンスを発揮するには はコメントを受け付けていません

今回は、悟りの状態とでも言える「ゾーン」について話します。

某バスケ漫画で有名となった「ゾーン」ですが、ゾーンに入ると、スポーツであれ、ゲームであれ、仕事であれ、まるでその空間と完全に一体になったかのように、思い通りに心や体が動き、無敵感を得られるといいます。

我を忘れるほどに没頭してしまえば、圧倒的パフォーマンスを発揮できるので、ぜひともゾーンに入る方法を知りたいという人は少なくないのではないでしょうか?!

 

英リンカーン大学をはじめとするグループによる、アスリートを対象にした研究によれば、ゾーンには2種類あり、入るコツは目標設定の仕方にあるそうです。

『Psychology of Sport and Exercise』に掲載された研究は、圧倒的なパフォーマンスを発揮したアスリートに、その数時間から数日後にインタビューしてそのときのことを語ってもらい、ゾーンの詳しい特徴について調べたものです。

それによると、彼らは、ゾーンには2つの種類があるらしきことを口にしているとのこと。

 

例えば、ある探検家は「ゾーンには間違いなく2つの状態がある」と語り、マラソン走者は「レースは2種類あるような感じだ」と述べています。

研究グループは、それぞれ異なるタイプのゾーンを「フロー」と「クラッチ」と呼んでいるようで、フローは、行為に完全に没頭した状態で、まるで自動的に行っているかのように楽々と行うことができます。

それはあらゆるものがカチッとハマっているかのような感覚。

 

一方クラッチは、自分で作り出すことができます。

ここぞという場面で、意図的に集中を高め、底力が発揮された状態。

スポーツの世界では一般に「クラッチ・パフォーマンス」として知られていて、1987年にNBAの伝説的選手マイケル・ジョーダンが、1989年のプレイオフで見せた「ザ・ショット」などが有名です。

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

feelgoodweb master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. ロバート•F•ケネディ•Jr保健福祉長官が、mRNAワクチンの開発を中止する事を発表。 「mRNA…
  2. 左派メディアによる「自国ファーストは、イタリアが崩壊するという説」は嘘だという事がバレました。 メ…
  3. たかじん氏と安倍晋三氏の温泉での対談は懐かしい! 憲法改正に関してはいろんな意見があると思いますが…
  4. まだ、この世界の仕組みについて理解していない人が少なくはありません。 ジョージ・ソロスは語りました…
  5. 英霊に心からの敬意を表するプーチン大統領の姿を見て欲しい。 この人の事が好きか嫌いではなく、人とし…

おすすめ情報

  1. アメリカが、mRNAワクチン開発を打ち切り

    ロバート•F•ケネディ•Jr保健福祉長官が、mRNAワクチンの開発を中止する事を発表。 「mRNA…
  2. 東京裁判「裁判の方向性があらかじめ決められており、判決ありきの茶番劇である。」

    東京裁判の実際の映像を見た時は、西欧諸国の「正義」がいかに勝手なものかを思い知らされました。 ・・…
  3. 南京事件「蒋介石がシナ人を殺した。シナ人がシナ人か殺したんだ。」

    いまだに南京事件を捏造した「南京大虐殺」がそのままの状態になっている世界。 ・・・アメリカや西欧諸…
ページ上部へ戻る