5月29日以降コロナ収束!予言が当たると噂のインドの少年、アビギャ・アナンド君

今回は予言が見事に的中すると、世界中に噂が広がっている驚異の占い師について取り上げようと思います。

その占い師とは、アビギャ・アナンド君 14歳です。

地元では神童と呼ばれていて、占星術師をしています。

彼が2019年8月22日に投稿したYouTube動画をアメリカのオンライン紙「International Business Times」が取り上げたことで世界的に有名になったようです。

『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画で、次の事を予言しました。

●2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する

●2020年3月から状況が悪化、4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える

●経済から航空サービス分野まで、世界は様々な困難に直面する

●パンデミックは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない

これまでの流れでは確かに的中しています。

ここまでは様々なメディアが取り上げ、いよいよ終息かという感じになっていたのですが続きがありました。

コロナの本格的な収束は7月からですが・・・

●人類は、新型コロナウィルスに対するワクチンを開発するかもしれないが、

2020年12/20~2021年3/31までの間に、スーパーバグ(超耐性菌)、新種のウィルスが多数出現する

そのウィルスが、本当の致命的なものになる

世界で同時多発的に発生し、1日から2日、または数時間以内に死亡するケースも・・・

感染経路も分からないし、いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)

●これは、人間の共業(ぐうごう)によって起こる

現象にはすべて、原因があって結果があります。

この原因と結果の法則によって、運命が作られてゆくこと。これが、昔から「カルマ」あるいは「業」と呼ばれているものです。

共業とは、文字通り、「共なる業」ということで、ある共同体全体の業のことを指します。

共同体とは、小さい順から並べると、家族、地域社会、国家、そして、全世界までを指すことになります。

●全人類が覚醒してようやくこの疫病を乗り越えることができる

対策としては、免疫力を上げることぐらいしかない。

その中で一番重要なことは、有機野菜を食べること

それが免疫力の強化になる。

特にウコンがお勧めだということです。

とにかく栄養と睡眠を十分にとる事。

メンタルマネージメントが大切だという事です。

現時点でも、イギリスの研究所により新型ウイルスについて198種類の変異が確認されています。

以前の動画で扱ったハンタウイルスや、その他のウイルスも多数存在しています。

しかも人工的に作られたウイルスの可能性も含めるとどうなるのか・・・

この予言が当たるかどうかは別として、世界の国々との関わり方や、日々の暮らし方、働き方などについても

真剣に考えていくべきだと思います。

その上で、十分な栄養と睡眠、そして恐怖や不安に負けない精神力を身につけましょう!

あなたは、アナンド君の予言を信じますか?

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  2. 総裁選でオールドメディアが揃って応援する小泉進次郎のステマ問題について「正義のミカタ」で語られました…
  3. パム・ボンディ司法長官が、バイデン政権が児童人身売買組織に協力していたという衝撃の報告書の中身につい…
  4. 現在、柴田勘十郎弓店は京弓を作り続ける唯一の弓屋です。京弓の起源は戦国時代、天文4年(1534年)に…
  5. カナダでも移民が溢れ、問題行動を起こしていました。しかし、トロントのダウンタウンで、親パレスチナ活動…

おすすめ情報

  1. 【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実

    【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実について熱い議論が交わされま…
  2. 国連は必要なのか?教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  3. 反日感情を煽り続ける中国に対して日本は・・・教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    「南京写真館」、「731」と立て続けに反日映画を公開する中国共産党が、親中・石破政権が終わり何を仕掛…
ページ上部へ戻る