脳を食べる「殺人アメーバ」が北上中!! 

 
今回は、「殺人アメーバ」フォーラーネグレリアについて話します。

以前から地味に話題となっていたアメーバの存在ですが、世界中の意識がパンデミックに向けられている中で、じわじわと動きを広げているようです。

アメーバによる感染症は、これまでアメリカ南部州を中心に報告されていましたが、ここ数十年で北部での症例が増加を続けているとのこと。

 

そして、アメリカ疾病予防管理センター (CDC)は12月16日、「殺人アメーバ」として知られるフォーラーネグレリアの生息域が、温暖化の影響で北上していることを発表しました。

SF作品の中のフィクションのようですが、脳を食う殺人アメーバは実在しているのです。

・・・・続きは、動画でご覧ください。

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. "You gotta shoot till make one." 何度か失敗し、諦めかけた彼女への…
  2. 黒幕たちが「次のパンデミックは確実」と予告。ファイザーCEOのアルバート・ブーラや、ビル・ゲイツ、フ…
  3. 薬や注射を極力使わない「自然流育児」を最期まで提唱し続けていた真弓定夫先生の「薬」についての話。 …
  4. 小野田紀美大臣が、中国依存のリスク低減を強調する鋭い返答にネット民が大絶賛! 望月衣塑子記者の高市…
  5. 勤勉は本当に美徳なのか? 哲学者バートランド・ラッセルが暴いた「勤勉という宗教」は、現代社会の最も…

おすすめ情報

  1. STEPHEN CURRY ASIA TOUR「大事なのは入るまで打ち続けること」

    "You gotta shoot till make one." 何度か失敗し、諦めかけた彼女への…
  2. 黒幕たちが「次のパンデミックは確実」と警告

    黒幕たちが「次のパンデミックは確実」と予告。ファイザーCEOのアルバート・ブーラや、ビル・ゲイツ、フ…
  3. イギリス諜報機関MI5が中国のスパイ活動を警告

    イギリス諜報機関「MI5」が中国のスパイ活動を警告。 LinkedInを活用したヘッドハンティング…

アーカイブ

ページ上部へ戻る