- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:引き寄せの法則
-
無知の知
学校で勉強ができた人、医者、研究者、官僚、有識者などと言われる人たちは、自分が他人よりも優れているという強い思い込みから、視野が狭く、自分の存在は宇宙から見たら塵以下だという事すら気づきません。 誰かの作り出した、… -
ワクワクは伝わる
言葉が通じなくても、こんなに通じ合っている。 それなのに、言葉が通じる者同士でいがみ合ってる人たち・・・ 言葉があるんだからもっと分かり合えるはずです。 ・・・しかし、言葉があるから衝突も生まれる。 大切なの… -
他人に操られないために
現代社会は、情報が増えて真実が表面化しやすくなった半面、嘘の情報に騙される人たちも増えています。SNS上でも「どの情報を信じていいのか分からない」という書き込みをよく見かけます。 特に騙されやすい人の特徴は、最初に知っ… -
主体性がないのは何故?
日本人の主体性のなさに関しては、どんどん酷くなっている感じがする。 投資について学びたいと言ってくる人で「私は稼げますか?」、「1億稼げますか?」とすぐに聞いてくる人がいますが、これって人に聞くことでしょうか? … -
「なぜだ?」
人はいつから考えなくなってしまったのだろう・・・🤔 ただ流されて生き、自分の行動に疑問すら持たず、みんながやってるから? アニメをバカにするなかれ。 何からでも学ぼうと思えば学べます。・・・24… -
「鬼滅の刃」が多くの人の魂に・・・
コロナ禍で公開された「鬼滅の刃・無限列車編」は多くの人の心を打ちました。 グローバリストのシナリオを知っている人たちは、この時すでに「有事」だと分かっていたと思います。 そして、日本人の魂を弱めるための洗脳教育、… -
ブッダの教え
つい考えすぎてしまって、どうしようもなくなった時は・・・ 心穏やかに この投稿をInstagramで見る 🌸上城 孝嗣 / 量子力学 / 因果の法則 / デザイン… -
GHQが恐れた言霊の力
これまでに何度か量子力学の波動、周波数について投稿してきましたが、全ては繋がっていて共鳴し合っているという事が分かってきたのではないでしょうか? 「類は友を呼ぶ」は、同じ波長の人達を引き寄せ合い集団形成していきます。 … -
嫌われる勇気
ついつい他人の顔色を気にしてしまって、自分らしさを押し殺してしまってる事ってないですか? ・・・これって続けていると、自分が何なのか分からなくなってしまいます。 本当の自分を出していない時点で、本当の自分が理解さ… -
因果の法則
私たちの人生は選択の連続です。一日だけでも選択肢がいくつあって、どのように未来に影響してくるのか考えたことがありますか? この動画を見ているあなたも、一つの選択をして必然で繋がっています。 例えば、朝起きて、歯を…