カテゴリー:引き寄せの法則

  • 昇っていくためのステップ

    今まで築き上げてきた結果に執着して次へ進んでいない人を目にすることがあります。   現時点だけに注目すると成立している事も、未来の視点から見ると成立していなかったりします。 例えば、「今まで白黒テレビを懸命に売 […]
  • 枠にはめたがる人達 

    こういうタイプの人は●●●、ああいうタイプの人は●●●   この人は●●座だから●●●、あの人は●●●・・・ などやってる人多くありませんか??    ・・・人類は現在60億人以上いるのに、星座の12 […]
  • 会社、仕事選びのポイントは?

    今日はたまたま朝からこのテーマで話をした方がいましたのでブログの材料にします。 不況の影響で会社が倒産したり、リストラされたりと心身ともに疲れている人達が増えています。 しかし、ここにも引き寄せの法則があるのを知っておい […]
  • 願望達成への最初の重要なステップ

    未来を明確にせずに行動するのは、目的地を定めずに彷徨うのと同じです。 夢を叶える人と叶えない人の差はほんのわずかなものだと思います。 多くの人はこのような未来像を定めずに生きています。   ・・・どこへ向かって […]
  • 手放す覚悟 

    前々回、前回の内容で自分自身はすごい可能性を秘めていると気付いてもらったと思います。   しかし、ただ気付いただけでは何も変わりません。 何でも叶う未来へスタートすればよいのですが、 動き出した時点から新たなス […]
  • 本田健との出逢い

    彼とは16年前ぐらいに出逢い、マネーセミナーを一緒にやっていました。   もちろん当時は 「本田健」 という名前ではなく ●田●● という本名での出逢いでした。 その頃彼は税理士をしていました。   […]
  • 引き寄せの法則 『類は友を呼ぶ』 

    ザ・シークレットなどが広まった事で引き寄せの法則もよく耳にするようになりましたが、 この法則ははるか昔から分かっていた事です。   日本では 『類は友を呼ぶ』 というメッセージで伝えられています。   […]
  • 引き寄せの法則・仲間

    先日、10名の仲間達が集まって未来のビジョンをシェアしました。   一般的に「夢を語るとバカにされる」と言ってる人が多いと思いますが 夢を叶えている人達は違います!!   どんどん新しい未来を想像しワ […]
  • 未来の自分との対話 

    僕自身、昔は「豊かになりたい」などと言いながら バンドを組んで「楽しい」と未来から目をそらしたり、 サークルを作って毎日 飲み会やバーベキューなどをし「楽しい」 って繰り返していました。。。    ・・・余裕が […]
  • 現実をしっかりと受け止める

    しっかりと自立していくためには、まず自分の現状を把握する必要があります。 特に仕事に関してはきっちりと見ていかないと、豊かな未来なんて築いてはいけません。。。 ・・・日本人は「お金」としっかり向き合おうとしない傾向が強い […]

ピックアップ記事

  1. ホメオスタシスの操り方
    運動器(骨・筋肉・関節・神経)の治療で悩む、すべての人。そして、変わりたいのに変われないと悩む、すべ…
  2. 結婚式の準備をしている時「どうしてこんなに費用がかかるの?」「いくらなんでも高すぎる!」と感じてしま…
  3. 雑誌とWEBを合わせた掲載自治体数は200自治体を超え、両掲載の返礼品数は15,000点を突破し、定…
  4. 「junijuni(ジュニジュニ)」は東京ガスが新提案する家計と地球にやさしいお買い物ができるシ…
  5. 太陽の1600倍の力の強力な紫外線(UVC)ライトと超音波のW作用でウイルス・細菌・ダニを徹底除…

おすすめ情報

  1. 初心者向けヴァイオリンレッスンDVD1弾~3弾電子ヴァイオリンセット

    難しい楽器、子供の頃から英才教育でやっている楽器、といえばヴァイオリンやピアノを挙げる方も多いのでは…
  2. アンケートに答えるだけで現金や金券と交換可能なポイントを稼ぐことができます

    簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まります。貯めたポイントは、現金やギフト券、電子マネーに交…
  3. 退職したくてもできない人は退職代行ガーディアンに相談を!

    会社を辞めたいけど辞められていない方は多いと思います。一人で悩まずに一度相談してみてください。 ガ…
  4. 水泳ベストタイム更新プログラム ~2軸泳法で4泳法に革命を起こす~

    スイマーの方たちが、悩んでいることは数多くあります。そのうちの一つが泳法です。 時代とともに、…
  5. 自費出版が丸ごとわかるガイドブックプレゼント!

    最近は30代から50代のベンチャー企業の社長や、個人でもビジネス要素の強い本を出版するケースが増えて…

上城孝嗣・オフィシャルサイト

ページ上部へ戻る