ドキドキワクワク・セミナー

ドキドキワクワクセミナー

関わった人達が常に向上していけるように、セミナーやワークショップを企画し、みんなで学んでいきます。

    ●オーガニック・環境セミナー

    ●ハワイツアー

    ●オーストラリア・オーガニック体験ツアー

    ●「ザ・シークレット」 鑑賞 & ディスカッション

    ●野草料理教室

    ●一日農業体験

  今後のイベント予定は・・・

    ●屋久島・自己探求ワークショップ

    ●引き寄せの法則セミナーを定期開催

 

 みんなの意見でどんどん増えていきます!!

  とにかく一緒に楽しみましょう!

 

 

ピックアップ記事

  1. 世界の富を支配するユダヤ人が幼少期に教えられる"タルムード"とは? 世界には数千年にわたる歴史の中…
  2. カダフィ大佐は「悪」というメディアによる印象操作に引っかかっている人はいませんか? 1969年のリ…
  3. ジェフ・ベゾスが支援するLong Now Foundation(ロングナウ財団)は、「1万年単位の長…
  4. 小泉政権下で郵政民営化はなぜ行われたのか? 湾岸戦争の借金を穴埋めするために小泉純一郎と竹中平蔵に…
  5. ラマムルティ・シャンカール教授は、MITの量子力学講義で、リチャード・ファインマンの有名な言葉「誰も…

おすすめ情報

  1. 米下院公聴会「第二次世界大戦式の国家総動員体制が必要だ」

    米下院公聴会でザック・ナン下院議員が、中国共産党のレアアース独占を打破するため「第二次世界大戦式の国…
  2. ウクライナで約1億ドル(約154億円)規模の汚職事件

    ウクライナで約1億ドル(約154億円)規模の汚職事件。 反汚職当局が現金押収を公表し、閣僚辞任や議…
  3. 427対1でエプスタインに関するファイル全公開の法案を可決

    米下院がエプスタイン関連ファイル全公開を義務づける法案を427対1で可決。 エプスタインの性犯罪ネ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る