LOHASについて

LOHASとは・・・

「Lifestyles of Health and Sustainability」

(健康と地球環境に配慮したライフスタイル)の頭文字。

この考え方は今や世界中に広がろうとしています。

LOHAS&RICHNESS

FEEL GOOD が推奨するのが・・・

「LOHAS & RICHNESS」

豊かで、健康や周りに対しても気を使うライフスタイル。

現代社会で経済的な自立なくして「ゆとり」は生まれません。

「お金なんて要らない」 などと言いながら環境問題などに取り組んでいる人達がいますが、余裕がないので潰れていきます。

「持続可能」 を厳しく捉えていかないと「綺麗事」になります。

自由に自分らしく生きる! これこそが原点です。

そして自分の生きている環境(地球)や周りの人達に対しても思いやりをもって優しく生きていきましょう!!

『持続可能な経済』

環境にやさしい建材、再生可能エネルギー、資源高効率の製品、環境マネジメントなど

『健康的なくらし』

安全な食品と飲料、サプリメント、天然パーソナルケア、オーガニックライフ

『代替医療』

予防医学、健康増進法、ホメオパシー、自然療法、ホリスティック医学による疾病予防法

『自己実現』

心身と精神のための製品、CD、本、セミナー、ヨガ、フィットネス、感性を高める製品やサービス

『エコ・ライフスタイル』

家庭・オフィス用エコ製品、有機・再生繊維製品、環境にやさしい電気製品、エコトラベル

ピックアップ記事

  1. 池上彰が、オールドメディアに使われる理由がこれ。 信頼できるメディアの上位が、テレビ、新聞…
  2. 北村晴男氏が、公明党は”日本の癌”と指摘。総裁選は、中国の影響によって左右されるなんて馬鹿げたことを…
  3. 古舘伊知郎氏が、国民の多くが思っているであろうことを語りました。 石破おろしから見えた自民党のセコ…
  4. 野田佳彦・立憲民主党代表「多文化共生社会をつくりたい」 ・・・野党第一党がこですからね。移民受け入…
  5. 昔は普通に多くの家で日の丸が掲げられていた光景が、今ではほとんど見かけなくなりました。 私たち日本…

おすすめ情報

  1. 発達障害が急増!ワクチンなどに入っているチメロサールが原因

    アメリカ保健福祉長官であるロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が、インフルエンザワクチンなどで使われて…
  2. ベルギー当局、凍結中のロシア資産をウクライナ支援の財源に使うことを拒否

    ベルギー当局は、凍結中のロシア資産を、ウクライナ支援の財源に使うことを拒否しました。 イギリスは過…
  3. トルコで政府に反発する数万人が抗議デモ

    トルコの首都アンカラで野党への裁判を巡って、政府に反発する数万人が抗議デモを行いました。 今年3月…
ページ上部へ戻る