ID2020プロジェクトとは? 人類にマイクロチップ埋め込みを義務化?!

 

今回は日本では全く報じられることなく進行している「ID2020プロジェクト」について話します。

人体にマイクロチップを埋め込んで、管理することを目指しているプロジェクトが、映画の世界でもなく、都市伝説でも陰謀論でもない、現実世界で進行しています。

犬や猫を飼っている人は、知っているかと思いますが、2022年までに犬、猫にマイクロチップの埋め込みを義務化する法案が日本で成立しました。

そして、人間に対してもこのような動きが進められているのです。

 

ID2020プロジェクトといって世界77億人全てにRFIDマイクロチップが埋め込まれる社会を実現化するための計画が進んでいます。

RFID (Radio Frequency Identification)とは、ID情報(個人の情報ほぼ全て)を埋め込んだICチップから、電波を使って、管理システムと情報を送受信するデバイスです。

 

この、ID2020プロジェクトに共同参加しているのは、マイクロソフトと複数のIT企業、世界最大の経営コンサルティング会社のアクセンチュアや、製薬会社などを含む150社、ロックフェラー財団、GAVI(ワクチンと予防接種のための世界同盟)と複数の国連機関です。

プロジェクトの目的は、マイクロチップを全ての人に埋め込み、国際的なデジタル認証システムを構築することです。

 

ID2020の公式サイトでは、目指す目標は、発展途上国の未だ公式IDを持たない11億人にIDを与え、出生登録、医療や教育、社会保障サービスなどを受けられるようにする人道的なプロジェクトと表向きはなっています。

しかし、既に個人認証システムがある先進国の人々にもマイクロチップの埋め込みによるデジタルIDを将来義務化する動きとなっている疑いがもたれています。

マイクロチップの埋め込みは、ワクチン接種とともに行われることになっている。

ワクチンと言えば、ビルゲイツ財団が繋がってきますが、この時点で何か怪しい動きだという事が見て取れます。

 

現在多くの先進国では、ワクチン接種の法律上の義務付けはありません。

子供がワクチン接種を受けるか受けないかは両親の判断に委ねられています。

しかし、アメリカでは、18歳までに約70種類のワクチン接種が求められているのです。

成人した後も、インフルエンザ、肺炎、肝炎などのワクチン接種の機会がありますが、これも個人の判断で受けるかを決めることができます。

最近では、このワクチン接種を巡りその有害性と危険性が問題となって、ワクチン接種が減少している傾向にあります。

日本のメディアはやたらとワクチン接種を煽りますが・・・・。

 

製薬会社にとってワクチンの利益率は高くないと言われていますが、「Global Human Vaccine Market 2016-2020」のレポートによると、発展途上国などでのワクチン使用拡大で、2020年には製薬会社に61億ドル(約7000億円)の利益をもたらす市場規模になると予測されています。

ここ5年間で数倍に膨れ上がっています。

製薬会社にとってワクチン市場は将来利益を確保できる市場として考えられているのです。

 

ID2020は、ワクチン接種の義務付けと同時に、マイクロチップ埋め込みの義務付けを行う方針で進められています。

そして、現在バングラデシュで試験的に実施されています。

世界全ての人にマイクロチップの埋め込みとワクチン接種を強く提唱しているのが、マイクロソフトのビル・ゲイツです。

なんと、「自分や家族はワクチン接種をしない。」と公言している人物が、ワクチン接種を義務化しようとしているのです。

 

マイクロチップを利用した国際的なデジタル認証システムを構築すれば、世界全ての人が1つのシステムに登録され、マイクロソフトの管理下に置かれる恐れがあります。

マイクロソフトは世界最大のビッグデータ企業となるのです。

健康の面でも、体内にマイクロチップを埋め込むことの危険性やリスクなどの医学的検証も行われないまま、デジタル認識システム構築のプロジェクトが進んでいます。

個人の全ての情報が、国ではなく、マイクロソフトやコンサルティング会社、製薬会社などによって管理されることになるかも知れません。

 

ちなみに、ビル・ゲイツは優生思想で知られていますが、この優勢思想とは、身体的、精神的に秀でた能力を有する者の遺伝子を保護し、逆に能力に劣っている者の遺伝子を排除して、優秀な人類を後世に遺そうという思想です。

そして、出入国管理システムやあらゆる国の管理システムを構築しているアクセンチュア。

都市伝説や陰謀論には欠かせない、ロックフェラー財団や大手製薬会社の存在がプロジェクトにはあります。

 

どうやら、今回のウイルス騒動に乗じて本格的に動いているようです。

ビル・ゲイツは今年、2020年3月13日にマイクロソフト社の取締役を辞任して、本腰を入れてアジェンダ21を含む計画に取り組むと見られています。

 

あなたは、マイクロチップを埋め込みますか?

もう他人事ではありません。

しっかりと自分で考え行動しましょう。

 

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 4年前、南シナ海の南沙諸島周辺などに多数の中国船が停泊を続けていた問題で、フィリピンの外務大臣は、S…
  2. アルバニアで汚職撲滅を目的とした、世界初の“AI大臣”が誕生しました。  東欧のバルカン半島に位置…
  3. トミー・ロビンソン氏は、ロンドンでの大規模集会について述べました。 「ガーディアンは今日のロンドン…
  4. 「矢沢永吉」と聞いて、ロックスター街道をまっしぐらで、何の苦労もしていないと思っている人はいませんか…
  5. 石原慎太郎氏は自民党、安倍元首相に忠告していました。「必ず公明党は、あなた方の足手まといになります。…

おすすめ情報

  1. アルバニアで世界初の“AI大臣”誕生 汚職撲滅へ

    アルバニアで汚職撲滅を目的とした、世界初の“AI大臣”が誕生しました。  東欧のバルカン半島に位置…
  2. 北村晴男「中国の反日教育は学校だけではない」

    北村晴男氏は、中国の反日教育が学校だけではなく、映画やメディアなどを使って広範囲に及んでいる事につい…
  3. 幼児に多文化教育?イスラム教を・・・移民受け入れの準備としか思えません

    幼児に多文化教育? 教育といこう言葉を使うと響きはいいのですが、単なる刷り込みではないでしょうか? …
ページ上部へ戻る