今こそ地球に優しい人が集い、愛のつながる場所を。湘南のスタートアップ・クリエイターが集まるエシカルマーケット

茅ヶ崎アーシングマーケット実行委員会は、地球への愛が詰まった新たなつながりが 生まれ続けるエシカルなイベント「茅ヶ崎アーシングマーケットvol.2 With たかすなベース」を2021年6月12日(土)※に神奈川県茅ヶ崎市にあるたかすなヴィレッジプラザにて開催します。 ※雨天の場合は6月13日(日)に変更予定

「茅ヶ崎アーシングマーケット」は、”今こそ地球に優しい人が集い、愛のつながる場所を。“というコンセプトを掲げ、2021年4月より定期的に開催中のエシカルマーケットです。地球にやさしく、持続可能性(サスティナビリティ)に取り組む湘南のエコフレンドリーなスタートアップ・クリエイターが集結し、茅ヶ崎の地域活性およびSDGs17のゴール達成を目指しています。

本イベントでは、母なる大地とつながる“アーシング”をテーマに、地球や人を想って様々な分野で活動する人やもの、ことが大集結。vol.2となる今回は、動物性食品を使用しないヴィーガンフードや、ゼロウェイストなライフスタイルをサポートする生活雑貨に加え、地球と人にやさしい暮らしの知恵を実際に体験できる限定ワークショップも開催。「虫除けスプレー」や「制汗スプレー」、「日焼け止め」、「ロスフラワーを使用したスワッグ」作りワークショップなどが体験いただけます。

またイベントのプレパーティーとして、サザンビーチ茅ヶ崎海水浴場にてビーチクリーン&ヨガイベントも開催。主催のEarthing Yogi Lifeの坂井田恵利(Elly)が講師となり、皆で裸足になって大地とつながるアーシングを行います。さらに、地球を想う行動を生活に採り入れるためのサスティナブル・アクションを提唱。vol.2となる今回は、使用済み古ハブラシを回収し、集めたハブラシは1本2円で寄付します。その他にも、ごみを出さないゼロウェイストを目指しすべての商品をプラスチックフリーで提供、またマイバッグやマイボトル、マイ箸などの持参を呼び掛けてまいります。

アーシングマーケットの使命

■地球のために語り、学び、共感できる茅ヶ崎コミュニティを築き、環境にも人にも優しい行動に変えていく。

■SDGsに取り組む人たちが交流し、つながりあうことで新たな情報交換ができる。

■活気ある地元のビジネスや異業種との交流により、よりクリエイティブでポジティブな未来を考え、新たなものが生み出すきっかけとなる。

■スタートアップのビジネスを応援し、今後の活躍の幅を広げる。

■生活をよりシンプルで豊かに暮らせるものが集まり、屋外で楽しめるエコフレンドリーなイベントの開催。

茅ヶ崎アーシングマーケットの4つのチャレンジ

  1. 持続可能な選択・・・ごみを出さないゼロウェイストを目指し、イベント中の使い捨てを極力回避。マイバッグやマイボトル、マイ容器、マイ箸の持参を推奨します。
  2. プラスチックフリー・・・プラスチックは環境問題と切っても切り離せない問題。アーシングマーケットでは地球にやさしい選択として、出店店舗にプラスチックフリーを推奨。
  3. エコフレンドを作ろう・・・地球と人へ愛を持ち、同じ想いを持つ仲間とつながる場へ。来場者同士でつながりが持てる、ビーチクリーン&ヨガやワークショップなどをご用意します。
  4. リサイクルで寄付しよう・・・今回のイベントでは使用済み古ハブラシを回収。回収したハブラシは1本2円となり、飢餓貧困に苦しむ人たちを支援する団体に寄付します。

茅ヶ崎アーシングマーケット概要

■開催概要
【開催日】2021年6月12日(土)※雨天の場合、6月13日(日)
【時 間】9:00 – 11:00 ビーチクリーン&ヨガ ※事前予約が必要です
(サザンビーチちがさき海水浴場を予定)
12:00 – 18:00 ショップオープン
※マルシェ(野菜販売)や物販は無くなり次第終了
【参加費】無料(どなたでもご参加頂けます)
【場 所】たかすなヴィレッジ プラザ(神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目2-4)
【アクセス】JR茅ヶ崎駅徒歩4分
【主 催】茅ヶ崎アーシングマーケット実行委員会
代表Earthing Yogi Life 坂井田恵利
TAKASUNA BASE
【公式Instagram】URL: https://www.instagram.com/earthingmarket

【出店店舗】
■野菜販売
小巻ファーム・NPO法人みんなの家ココ/農園マルシェ

■雑貨
BENIRINGO/藍染、フェアトレード、歯ブラシ回収
DaSViA/カゴバッグ
KENJEグループ/フリーマーケット
whale smile/アクセサリー
ZEN/アロマオイル
ZEROWASTE LIVING/エコグッズ
ecostory Woo!me/日焼け止め

■飲食
atelier COCORO/ヴィーガンクッキー
Green Food Camper/ヴィーガンフード
The SUNRISE SHACK japan/コーヒー・スムージー
Uhuru by icura/ヴィーガンスウィーツ

■ワークショップ
花政/コンポスト受注販売・スワッグ作りワークショップ(12名限定)
・ロスフラワーを使用した販売等
Shanti W.S/虫よけスプレー、制汗スプレーワークショップ

茅ヶ崎アーシングマーケット 主催者からの約束

主催者側では地球への優しい取り組みの約束として各出店者様に “アーシング1アクション”を提唱します。vol.2となる今回は、使用済み古ハブラシを回収。回収したハブラシは1本2円となり、飢餓貧困に苦しむ人たちを支援する団体に寄付します。またイベント中はゼロウェイストを目指し、過剰包装の回避やプラスチックフリーの推奨、マイバッグやマイボトルなどの持参、給水スポットの設置など、サスティナブルなライフスタイルを実行に移すための様々な取り組みを行います。

TAKAweb master

投稿者プロフィール

いろんなことを探求するのが好きです。
曲がったことが大嫌いで、何よりも正直で誠実な人を好みます。
「ハイキュー!!」「鬼滅の刃」「ONE PIECE」にはまっています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. ドイツの保守政党AfD、アリス・ワイデル党首は「世界の人達に知って欲しい」とドイツの現状を発信しまし…
  2. 『学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴著)の主人公として、…
  3. ロシアとウクライナの和平合意を邪魔しようとする完全に工作機関と化したメディア。 アメリカのほとんど…
  4. ビル・ゲイツが19日、石破首相を表敬訪問しました。この日は、立憲民主党の野田代表とも会談し「グローバ…
  5. 世界史に詳しい人達は必ず知っている事だと思いますが、戦争や、金融、パンデミック、麻薬などのトラブルの…

おすすめ情報

  1. ドイツで大躍進中の保守政党AfD党首、アリス・ワイデル

    ドイツの保守政党AfD、アリス・ワイデル党首は「世界の人達に知って欲しい」とドイツの現状を発信しまし…
  2. 【海外からの評価】日本人はもっと自信を持つべき / ビリギャル

    『学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴著)の主人公として、…
  3. 戦争終結を妨害するメディア

    ロシアとウクライナの和平合意を邪魔しようとする完全に工作機関と化したメディア。 アメリカのほとんど…
ページ上部へ戻る