- Home
- 社会貢献・支援
カテゴリー:社会貢献・支援
-
野口健とつるの剛士 / 釧路湿原周辺メガソーラー建設予定地を視察
釧路湿原周辺のメガソーラー建設に反対しているアルピニストの野口健氏と、つるの剛士氏が釧路市を訪れ、メガソーラーの建設予定地を視察。 この場所には国の天然記念物・オジロワシの巣があったり、希少な生物が生息し、ラムサール条… -
AK-69 愛知少年院にて更生を目指す少年たちへのメッセージ
AK-69が、愛知少年院で更生を目指す少年たちへ 熱く、そして優しく語りかけました。 影響力を手に入れた人が、これから先の未来、可能性を持った人たちに自身の貴重な体験談を語っていく活動は素晴らしいと思います。 そ… -
Mr.Children・桜井和寿「かぞえうた」
東日本大震災の直後に復興支援をしようという事で生まれた「かぞえうた」 Mr.Children・桜井和寿がその時のエピソードを語ります。 「絶望の真っ只中で、目の前真っ暗で、何も見えないような心境の中、暗闇の中から… -
熊本県八代市イグサ農家 豪雨被害支援プロジェクト
令和7年8月11日、熊本県八代市を襲った記録的豪雨により、日本の伝統的な畳文化を支えるイグサ農家が甚大な被害を受けました。 全国イグサ生産量の約9割を占める八代市のイグサ産業は、畳としての日本の住文化の根幹を成す重要な… -
桜井誠 24分間テレビ・金は日テレを救うのか?
募金の横領や、セクシー田中さん問題などを起こした日テレは、番組を自粛&中止することもなく、『24時間テレビ』を予定通り放送し続けています。 この動画は、偏向報道を続ける日テレに対して桜井誠氏が『24分間テレビ・金は日テ… -
ペロブスカイト太陽電池「2、3年で一般の方にも」宮坂特任教授
次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を開発した日本人研究者、桐蔭横浜大学・宮坂特任教授が講演で「2、3年で製品を一般の方の手元に届けたい」と意気込みを語りました。 「ペロブスカイト太陽電池」は軽くて曲げられるうえ… -
竹田恒泰氏が国史の教科書に載せた偉大すぎる日本人女性の行動
竹田恒泰氏が、国史の教科書に載せた日本人女性の行動について語りました。 東日本大震災で、多くの人達がまだ津波に気づかずに非難しなければならない状況で、ある女性が防災無線で避難を呼びかけ続けました。 高さ10mを超… -
釧路湿原周辺のメガソーラー 野口健さん「犠牲大きい」
北海道の釧路湿原周辺で設置が相次ぐ大規模太陽光発電所(メガソーラー)について、アルピニスト野口健氏が、Xに「こんなことが許されるのか」、「犠牲が大きすぎる」などと投稿。 全国に広がるメガソーラーに強い危機感を表明しまし… -
「AK-69」恥ずかしくない生き方ができているか?
武道館に出禁になってでも自分を貫こうとしたアーティスト「AK-69」を知っていますか? 彼はファンに問います。戦後80年、このままの日本でいいのか? 命を懸けて愛する家族のために戦い、この国を守ってくれた人たちがいる… -
AK-69 / 強い考えを持とう
ヒップホップという音楽を通して若者たちに大切な事を伝え続けてくれているAK-69。 戦後のGHQが日本にやった事、政治に対する思い、パンデミック条約の事までMCで語る・・・こんなミュージシャンが今までいましたか? …