- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:オススメ情報 pick-up
-
アメリカが、mRNAワクチン開発を打ち切り
ロバート•F•ケネディ•Jr保健福祉長官が、mRNAワクチンの開発を中止する事を発表。 「mRNAワクチンは、リスクの方が大きい。パンデミックを長引かせる。」 政府の研究機関BARDAが、22件・総額約725億円… -
メローニ首相 / 不法移民は60%も激減!
左派メディアによる「自国ファーストは、イタリアが崩壊するという説」は嘘だという事がバレました。 メローニ首相が就任後、雇用は過去最高で、経済は右肩上がり、不法移民は60%も激減! 自国ファーストは、「自分の家族フ… -
阿蘇・メガソーラー設置による自然破壊
メガソーラー設置による自然破壊を、いつまで許し続けるのか? 金さえ儲かれば何でもやるという狂った連中は一日でも早く懲らしめないといけません。 熊本県は世界文化遺産の登録を目指しているのに、知事の何とも頼りない対応… -
たかじん氏と安倍晋三氏の温泉での対談
たかじん氏と安倍晋三氏の温泉での対談は懐かしい! 憲法改正に関してはいろんな意見があると思いますが、「自分の国を守る覚悟がない人達のために、他国が命を懸けて守ってくれるはずがない」というのは当たり前の考え方だと思います… -
財務省の闇「アメリカに200兆円以上金を貸してるんです。」
元・運輸大臣、建設大臣の亀井静香氏が財務省の闇について語っています。 「日本は世界が羨むほどの金がある。世界一の債権国ですよ。」 「アメリカに200兆円以上金を貸してるんです。」 「財務省は、消費性を上げるため… -
グローバリスト「大統領や首相が、金融業者や実業家の機嫌を取る」
まだ、この世界の仕組みについて理解していない人が少なくはありません。 ジョージ・ソロスは語りました。「大統領や首相が、金融業者や実業家の機嫌を取るのは、実際に時代の現れだ。」 我が国の政治屋も国民のためにではなく、経… -
英霊に心からの敬意を表するプーチン大統領
英霊に心からの敬意を表するプーチン大統領の姿を見て欲しい。 この人の事が好きか嫌いではなく、人としての在り方。 我が国の政治屋達は、他国の顔色を窺いながら靖国に参拝するかどうかを決める・・・情けない。先人に心から… -
命をいただくという事
スーパーで捌かれた肉を眺めて「美味しそう」と何気なく選んで、買って、食べている。その日常に感謝は存在しているのだろうか? 生き物の命をいただくという事。 私たちは、多くの命をいただきながら生かされているんです。 … -
正義の見方「維新は親中ではありません。」
維新の会・吉村氏が「維新は親中ではありません。」 上海電力にはじまり、特区民泊、日本に来てすぐの中国人に生活保護費支給など、問題が次々と表に出てきているのに? 大阪がどんどんチャイナ・シティ化してきていて、街を歩… -
「火垂るの墓」
「火垂るの墓」は何度見ても心が締め付けられ、目をそらしたくなりますが、戦争の事を親子で学ぶには必要な作品だと思います。 今年は8月15日放送されるようです。 世界中で起こっている「戦争」から目を背けずに、見て欲しいと…