- Home
- 引き寄せの法則
カテゴリー:引き寄せの法則
-
権力に逆らい、心の赴くままに生きた反戦・反骨の詩人「金子光晴」
金子光晴氏は、権力に逆らい、心の赴くままに生きた反戦・反骨の詩人です。 『絶望の精神史』で、現代のグローバリゼーションが呼び起こす不安を60年以上前に予見していました。 「上海も、ロンドンも、ローマも、い… -
人は何のために生きるのか? 修身教授録|森信三
「修身」という言葉を知っていますか?戦前まであった最も重要な教育科目です。 戦後GHQによって「修身」は教科書から取り除かれてしまいました。 この「修身」は人は何のために生きるのか? そして、死生観も教えるもので… -
100年以上極秘にされていた、ニコラ・テスラのインタビュー
発明王というとエジソンが出てくる人が多いと思いますが、歴史の真実を掘り下げていくと、エジソンはモルガンの金の力と組み、多くの発明家たちの発明を金で奪ってきた人物だと気づかされます。 実は、本当に素晴らしい人は歴史に埋も… -
見知らぬ高校生に6万円貸した結果…教科書にも載る大騒動へ!
沖縄で財布を無くして困っている見知らぬ高校生に、6万円を貸した医師。 周囲から「詐欺」「騙された」と言われ、名前や連絡先もわからず、裏切られたのかと不安に・・・。 しかし、この出来事がのちにメディアを巻き込む大騒… -
「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
『戦争のつくりかた』という絵本は知っていますか? 2004年、この国が戦争へと近づいていくのではないかと気づいた人たちによって制作された「絵本」です。 この絵本をいま開くと、驚くべきことに、いまの日本や私たちの日常は… -
ビジネスの本質を理解していますか?
ビジネスで成功する人と、そうでない人の違いを考えたことがありますか? これは決してビジネスの世界だけではなく、生きていく上での知恵に繋がります。 頭を柔らかく、固定観念に縛られずに、いろんな情報を手に入れながら考え続… -
GACKTが語る、これからの時代を生き抜くのに必要な【適応力】
GACKTは、これからの時代を生き抜くのに必要な「適応力」について語りました。 「トランジション(移行・変化)のタイミングには、ポジティブな事も、ネガティブな事も同時に起こる。」 変化が激しい現代社会では、常に、過去… -
たった一つの“間違い”が教えてくれたこと / アインシュタイン
たった一つのミス、誤字・脱字ぐらいの事で上げ足を取って得意げになったり、他人の悪いところを探す癖のついた人達・・・ 世の中には、他人の失敗を笑う人達がいますが、そんな自分の在り方で幸せなのでしょうか? ・・・幸せじゃ… -
SUPER BEAVER 「あなたに感謝しています」
「あなた達」という広い対象ではなく、「あなた」に届けたい歌、メッセージ。 一見同じようでも、それは全く違います。 SNSで発信する時にも、大切な事だと思います。 そして、何より大切なのは「感謝」です。 私たち… -
江頭2:50「何があっても諦めるな」
気持ち悪いと言われ続けながら頑張り続けてきたエガちゃんが、ブレイクしたきっかけとなったのが、東日本大震災、被災者に対しての献身的な活動ではないでしょうか? みんなが困っている時に何ができるか?人間の本質が出ると思います…