- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:気づき・知識
-
表裏一体の法則。物事には様々な側面がある
誰かと理解しあいたい時、お互いが相手の立場に立って物事を見るという姿勢が大切です。 互いに同じ人の事について語り合っていたとしても、人間には良い面も悪い面も存在します。どの部分を見ているのかによって見え方が変わってきま… -
イーロン・マスクが移民について語る
イーロン・マスク氏が世界中で広がる移民政策について語りました。 「他国の移民に頼る事はできないと思います。」 「国が工業化し、都市化すれば人口は減少します。」 「それぞれの国の合理的な文化的アイデンティティを維… -
【新作社会風刺ソング】 クロダサギさんの歌う「違法民」
いま世界中で問題となって騒がれている移民と犯罪、レイプ事件・・・。 我が国では、クルド人問題、イスラム土葬問題、アフリカホームタウン問題・・・。 久保田早紀さんの大ヒット曲「異邦人」を、クロダサギさんが「違法民」に替… -
細川博司「今こそ、直接民主制に!」
細川博司氏の遺志を継ぎ発信してくれている人たちが、まだ大勢います。しかし、まだまだ闇の力は強大です。 あれだけ問題となった裏金問題も、ほとんどの議員が法で裁かれる事なく、そのまま国民の税金を使い活動を続けています。 … -
トランプ大統領「なぜ戦争省と呼ばれるか、シカゴはすぐに知ることになる」
トランプ大統領は、シカゴにアメリカ軍を派遣することを示唆する内容を投稿し、地元知事が反発しています。 シカゴでは不法移民の摘発に抗議するデモが続いていますが、トランプ政権はこうしたデモを取り締まるため、州兵を派遣する意… -
ヨーロッパの失敗に学ぶ、移民問題。
着々と移民を招き入れている我が国は、すでに「隠れ移民大国」になっています。 メディアの印象操作によって「日本は移民が少ない」と刷り込まれていますが、実は世界でも移民数はトップランクなんです。 外国人による犯罪数は… -
野口健氏、メガソーラーなど自然破壊の現状憂い「何かがとてつもなく臭う」
野口健氏、メガソーラーなど自然破壊の現状憂い「何かがとてつもなく臭う」 日本の現状に「これは一時の道迷いなのだと思いたい。しかし、何かがとてつもなく臭う。ドス黒い闇のようなものを感じる。更にその泥ついた闇の… -
釧路湿原メガソーラー計画で違法森林開発に鈴木知事「貴重な財産が失われ大変遺憾」
違法な森林開発が明らかになった北海道釧路湿原周辺のメガソーラーの建設計画について、鈴木直道知事が不快感を示しました。 「森林を開発する際に必要な許可を得ずに開発行為が行われていた。北海道の貴重な財産である森林が失われた… -
独裁者?小池百合子に不利なことを言うと退場
小池百合子がなぜ都知事の座に居座り続けているのか?駅前で街宣活動をすると「帰れ~」、「やめろ~」のコールを繰り返され、ネット上では不正を疑われ、選挙に対する信用を無くしています。・・・学歴詐称疑惑も解消してませんし。 … -
宮台真司「先祖を忘れた日本人の行く末」
宮台真司氏が、現代に生きる人達の在り方について語ります。「掟」と「法」はどう違うのか? 法律で罰せられるのが嫌だから良い事をいます。悪い事はしません、「僕はそれをクズって呼んでます」 クズが増えると「掟」がなくな…