- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:日本の技術
-
シャボン玉石けんを守ろう「誕生秘話」
なぜ、人と自然にやさしい製品づくりを続けてきた「シャボン玉石けん」が叩かれようとしているのか? ・・・これまでの小林製薬などの日本企業を潰そうとする動きとの共通点は? シンプルに、ロックフェラーが築き上げてきた、… -
釘や金物を一切使わない「木組み」
海外の職人からも大絶賛され、毎年多くの人達が学びに来る日本の技術。 釘や金物を一切使わずに木を組み合わせる事で建物を作り上げる「木組み」 金儲け、利益優先では生まれない、先人の誇りがそこにあります … -
世界に誇る技術
明るい話題もみんなでシェアしたいと思います。 ロケットといえば、イーロン・マスクの「スペースX」に注目が集まりますが、技術力では日本も負けないはず・・・資金力さえあれば。 Hondaの研究開発子会社である株式会社… -
トヨタを守れ!
なんか最近、トヨタ潰しの流れが強くなっているように感じます。 ・・・以前からずっとあったんですが、岸田政権以降は加速しているような🤔 独自路線を進むトヨタに対する潰しと、日本潰しとが合わさった状態… -
漢字は日本で発展した
漢字は中国由来で、文化も中国の影響を受けているというのは間違った刷り込みかも🤔 しばらくの間、紀元前1300年前の中国で使われていた「甲骨文字」が漢字の起源だとされていましたが、その文字が古代日本の「… -
STAP細胞はありました
まだ知らない人達のために。 あれだけ全メディアが連日たたきまくったSTAP細胞ですが、実はその後にアメリカでハーバード大学と企業が特許を取得しています。 これまでも、我が国の技術はアメリカに売り渡されてきました。… -
本田宗一郎
本気で投資したいと思える会社がどんどん減っています😫 みんな金ばかり追い求めて、ワクワクするような企業なんてほとんどない。 本田宗一郎氏のような経営者がいたら損得関係なく投資して、一緒に夢を追い求… -
世界最高水準だった和算
世界最高水準だった江戸時代の「和算」がなぜ奪われたのか? 「和算」を知っていますか? 聞いたことはあっても、よく知らないという人が大半ではないかと思います。 江戸時代の算数は「和算(わさん)」と呼ば…