- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:日本の技術
-
日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出・・・APB「乗っ取り」騒動
日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出・・・APB「乗っ取り」騒動。 2025年2月、国会で国費が投入された事業に産業スパイの疑惑があると議論されて大きな話題になった。 次世代リチウムイオン電池「全樹脂電池」の… -
ペロブスカイト太陽電池「2、3年で一般の方にも」宮坂特任教授
次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を開発した日本人研究者、桐蔭横浜大学・宮坂特任教授が講演で「2、3年で製品を一般の方の手元に届けたい」と意気込みを語りました。 「ペロブスカイト太陽電池」は軽くて曲げられるうえ… -
【Winny事件】プログラム開発者が逮捕される前代未聞の事態
2002年、金子勇氏はファイル共有ソフト『Winny』を開発。そして、この技術を多くの人に役立てて欲しいという思いで無料で公開しました。 このソフトは映画や音楽、そしてゲームなどがネットを通して簡単に交換できるという画… -
伝説のTRON開発者で『アメリカが恐れた男』坂村健
macやWindows圧倒、なぜ世界シェア6割の国産OS「TRON」を開発できたのか? コンピューターを動かす「OS」と言えば、WindowsやmacOS、あるいはAndroidやiOSなどの「情報処理用OS」が一般的… -
新見ソーラーカンパニー 代表取締役・佐久本秀行氏が急逝
太陽光パネルのリサイクルを可能にした技術を開発した、新見ソーラーカンパニーの社長・佐久本秀行氏(49歳)が急逝。 メガソーラーなどで一気に開発が進んだ太陽光パネルの廃棄問題を解決できると見られていた会社の社長が、このタ… -
宙に浮く超軽量素材を発明!“夢の新素材”で産業に変革
宙に浮くほど軽い「超軽量素材」が誕生! 航空機メーカーや自動車メーカーなども注目する“夢の新素材”を発明したのは名古屋大学大学院の上野智永助教。 軽いだけでなく様々な機能を持つ新素材で日本の未来を切り拓く開拓者! … -
刀匠・宮入法廣 / 日本の伝統技術
刀匠・宮入法廣氏は、日本刀を制作する職人「刀匠」の最高位である「無鑑査」に史上最年少でなり、2010年には刀匠界の最高権威「正宗賞」を受賞。 水戸徳川家に伝わる、鎌倉時代につくられた名刀「燭台切光忠」の再現に成功しまし… -
世界に誇る日本の伝統技術 / 木造で、釘ゼロ!7階建てのビル
木造で、釘ゼロ!7階建てのビルに世界が大絶賛。 日本伝統技術が築いた“魔法のビル”を手掛けたのが建築家の坂茂氏。 「オフィスビルは大抵、とても冷たい雰囲気を持っている。しかし私は、家で働いているかのようなリラッ… -
シャボン玉石けんを守ろう「島まるごと無添加石けん生活」
シャボン玉石けんと、山口大学などが共同で行ったプロジェクト「島まるごと無添加石けん生活」では、自然環境にやさしく、微生物にまで優しいという事が分かりました。 生活排水の多くに、石油系の合成洗剤やシャンプーなどが含ま… -
日本の会社をなぜ潰そうとするのか?
国民のために動かない政府、省庁がなぜ日本の会社を潰しにかかってるのか? ・・・全てに共通点があります。 現在は、「シャボン玉せっけん」を叩こうとしてきていますが、最もひどかったのが「小林製薬」をメディアと組ん…