- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:世界情勢・政治・経済
-
ベトナムで実証実験がスタート「金融リセット・新世界秩序」
世界は今、国民全てがデジタル管理される「新世界秩序・デジタルID」へと移行しようとしています。そんな中、ベトナムでは、国民に生体認証データの提出を拒否された8600万件超の銀行口座が一斉に停止・凍結。 政府は「詐欺防止… -
身内同士の結婚を300年間くりかえした一族・ハプスブルク家の末路
全盛期にはイギリスやフランスを除くヨーロッパのほとんどを影響下においたハプスブルク家。・・・都市伝説などで世界を裏側で支配していた一族としても有名です。 そんなハプスブルク家は、身内同士の結婚を300年間くりかえした一… -
オリヴァー・ストーン製作総指揮『すべての政府は嘘をつく』
オリヴァー・ストーン監督が製作総指揮の映画『すべての政府は嘘をつく』は、トロント国際映画祭などで反響を呼んだ社会派ドキュメンタリー。 現代の大手メディアやジャーナリズムに対して、フリージャーナリストたちや識者を通して警… -
プーチン大統領を信じる」 オリバー・ストーン監督
映画監督オリバー・ストーン氏が、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に長時間のインタビューを行い、ドキュメンタリー映画を制作した際のBBCの放送。 まだウクライナ戦争が始まる前の2017年、ヨーロッパがロシアをいかに追… -
インドのモディ首相「インドはもはや欧米の言いなりではない」
インドのモディ首相は、イギリス植民地時代に作られた法律も改正し「インドはもはや欧米の言いなりではない」と、堂々と宣言しました。 2047年、独立100周年を迎えるにあたり、インドは先進国として完全に”自立”を目指すと力… -
イーロン・マスク「NGOとマネーロンダリングって、ほぼ同義語だよね」
イーロン・マスク氏は、慈善団体を装ったNGOが資金洗浄に使われていると語りました。 我が国でも問題となっている、人身売買に関与している疑いがある団体や、金の流れが不透明な団体などが存在します。 マスク氏は「NGO… -
オリバー・ストーン監督が日本の絶望的状況を激白・・・映画『スノーデン』
オリバー・ストーン監督が映画「スノーデン」を撮った際の、エドワード・スノーデン氏の証言について語りました。 「アメリカの機関、NSAや、CIAが日本に対する監視を実行し、日本の通信システムの次にインフラも乗っ取り、密か… -
“移民・外国人問題“ 日本は〇〇せよ!|西鋭夫
スタンフォード大学フーヴァー研究所の西悦夫氏が移民問題について語ってくれました。日本へ来てルールを守らない外国人、伊勢神宮や富士山などでゴミを捨て、靖国神社で立小便・・・。 「いつまで日本人は黙ってるんだ!」「侮辱され… -
エヴァ・ヴェアディンガーブローク / ロンドンで魂の叫び!
オランダのエヴァ・ヴェアディンガーブロークさんがロンドン大集会で想いを語りました。 「チャーリー・カークの命が奪われた。だからこそ、私たちは戦うのです。」 「私たちは子どもたちのために、この国の未来のために、絶対に沈… -
米人気司会者の番組中止!トランプ大統領は放送免許取り上げに言及
トランプ大統領は、偏向放送ばかりするオールドメディアに対して、放送免許取り上げに言及。 ディズニー傘下のABCテレビは、人気の深夜トーク番組「ジミー・キメル・ライブ!」の放送を無期限で休止すると発表しました。 活動家…