- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:世界情勢・政治・経済
-
戦争終結を妨害するメディア
ロシアとウクライナの和平合意を邪魔しようとする完全に工作機関と化したメディア。 アメリカのほとんどのメディアが民主党寄りの左翼で、戦争屋たちのお仲間だという事は世界中の人達が気付き始めました。 Gallupによると、… -
ビル・ゲイツ、石破 & 岸田 & 野田を表敬訪問
ビル・ゲイツが19日、石破首相を表敬訪問しました。この日は、立憲民主党の野田代表とも会談し「グローバルヘルス」などについて議論。 前日には岸田前首相とも面会し、国際保健や投資について意見交換しています。 また、ワ… -
歴史上の悪いことを辿ればイギリスの姿が・・・
世界史に詳しい人達は必ず知っている事だと思いますが、戦争や、金融、パンデミック、麻薬などのトラブルの元を辿っていくと必ずイギリスの姿があります。 何といっても世界の4分の1もの国を植民地支配し、人間を物のように売り買い… -
メローニ首相は和平案に賛成したが・・・
アメリカで行われている首脳会談ですが、ゼレンスキーと一対一の予定が・・・EUの首脳もついてきました。 スターマー、マクロン、ゼレンスキー、メルツのコカイン仲間と、お金大好きフォンデアライエン、そしてメローニ首相。 … -
【アヘン戦争の真実】イギリスと清が戦争に至った経緯
現在問題となっているフェンタニルもここに繋がります。 そして、世界を支配しようとしていたイギリスの動きを学ぶと、現在の中国の動きが読み解けます。 数では、圧倒的に有利だった清が、イギリスに敗れたのは、科学力、軍事… -
「ゼレンスキーはもはやウクライナ国民を代表していない」
ウクライナ国会議員のドゥビンスキー氏が、トランプ大統領、ルビオ長官、ヴァンス副大統領へ宛てた公開書簡を発表「ゼレンスキーはもはやウクライナ国民を代表していない」 ゼレンスキーの民主的な任期は2024年春に失効しています… -
達成された戦争目的。『大東亜戦争』真の勝者
戦争には負けましたが、達成された戦争目的。『大東亜戦争』真の勝者、実は日本なんです! そして最大の敗者は、多くの植民地を失い、主軸通貨という地位を失ったイギリス。 戦争は、勝者が正義だと描かせますが、市街地に爆弾… -
スペインで山火事 / 放火容疑で約30人が逮捕
スペインでは、6月1日以降、同国を襲った山火事を引き起こした疑いで30人近くが拘束されたという。 スペインの通信社「ヨーロッパ・プレス」が報じた。 火災はいまだに制御できておらず、国内各地で数千人が避難している。 … -
中国に操られるメディア「チャイナ・スクール」
外務省で中国語を専攻し、中国各所や関係部署を中心に活動する外交官を「チャイナスクール」と呼ぶことを知っていますか? 民間人なども含め、親中派、「中国屋さん」などと称される、中国語に通じ、日中の交流に大きく関わる人々を含… -
ファイザーとモデルナのCEOが、自社株を売却していた
2021年、ファイザーとモデルナのCEOが、コロナワクチンに「良好な治験結果」と世界的に報道され、自社株が爆上げした直後に、持ち株を売却していた。 当時、治験終了は2023年10月頃だったはずなので、治験は完了していま…






















