- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:世界情勢・政治・経済
-
YouTubeが新システム「年齢確認プログラム」
YouTubeが新システム「年齢確認プログラム」を13日から開始。 AIによって未成年と判定されたユーザーのアカウントに対しては、暴力的な内容や性的内容を含む動画の閲覧制限など、未成年向けに実施している安全対策を自動… -
「映画は戦争のプロパガンダ装置だ」ジュリアン・アサンジ
ウィキリークスのジュリアン・アサンジ氏が映画界の闇について語ります。 映画で嘘を流し、国民の印象操作をし、国家を動かし、戦争へと誘導する。 そんな巨大システムが今も堂々と機能しているんです。 「なぜこんな脚本が通… -
「2022年がトランプ政権であったなら、ウクライナ紛争は絶対に起きなかったはずだ。」
アラスカで行われた米露首脳会談は終わり、おそらくオールドメディアは「何の成果もなかった」とネガティブ報道をするでしょう。 それに、このプーチン大統領の発言も放送しないかも知れませんね。 「2022年がトランプ政権… -
真のリーダーの姿とは?
プーチン大統領は、トランプ大統領との会談後、アラスカのソ連パイロットの墓を訪れ、花を手向けました。 ・・・世界中のトップに見習ってもらいたい。特に我が国。 こういった場面で、本当の人間性が出ると思います。 … -
偏向報道メディア / いまだに日本が侵略戦争
8月15日は終戦の日ですが、欧米では「VJデー」対日戦勝記念日です。 BBCの報道からは、いまだに日本が侵略戦争をし、最終的に降伏をしなかったからアメリカに原爆を落とされたというストーリーによる偏向報道が続けられていま… -
アラスカ2025 久しぶりに再会の米露首脳
アラスカで、久しぶりに再会の米露首脳。 上空には戦闘機と爆撃機が飛んでいます。 トランプ大統領と、プーチン大統領はこの後、キャデラックにふたりで乗り込み、飛行場を後にしました。 その裏では、世界を搔き乱し続け… -
観光客のゴミ問題・・・日本をボロボロにしたいようですね
政府は金儲けの事しか頭にありませんから、とにかく観光客を呼び込みまくって金を落としてもらえばいいという幼稚な思考・・・。 円安の恩恵で、海外の低所得者層をいくら招いても金はちょっとしか日本に落とされません。 し… -
南京事件を題材とした中国の反日映画「南京写真館」
今年は、中国が国を挙げて反日活動に資金提供しています。 南京事件を題材とした中国の反日映画「南京写真館」が、7月25日の公開以降、興行収入は8月13日時点で23億元(約470億円)に達し、夏季に上映された歴史映画の記… -
捏造された歴史「勝者が敗者に向けて作り出した教科書」
私たちは「勝者が敗者に向けて作り出した教科書」を元に教育されてきました。 ごれがとういう事かしっかり考えたことがある人がどれぐらいいるのでしょうか? 勝者が、自分達にとって都合の悪い事を教科書に載せて、これから支… -
牛用のmRNAワクチン開発が進行中
mRNAワクチンは、アメリカで豚に対してmRNAワクチンが既に使用されています。 また、オーストラリアでも、牛用のmRNAワクチン開発が進行中です。 狂人達は次から次へと仕掛けてきますから、考えるのを止めたらだめ…