- Home
- 世界情勢・政治・経済
カテゴリー:世界情勢・政治・経済
-
プーチン大統領「ロシアとウクライナの和平交渉について」
プーチン大統領はこれまでの、ロシアとウクライナの交渉についての流れを話しました。 「我々は戦争のたびにウクライナ側に交渉を提案してきた。軍事的に悪化してからでは、もっと不利な立場で交渉することになると繰り返し伝えてきた… -
「王はいない」トランプ政権に抗議するためデモ
アメリカ国内および海外の各都市で群衆が集まり、ドナルド・トランプ大統領の政権に抗議し、憲法修正第1条の権利の擁護を求める「ノー・キングス」集会が行われました。 ロサンゼルスからニューヨークまで、シカゴ、ワシントンD.C… -
国連総長「財政破綻の道」と警告・・・分担金支払い呼び掛け
国連のグテレス事務総長は、国連がこのままでは「財政破綻への道を突き進むことになる」と警告し、分担金を滞納している加盟国に支払いを呼び掛けた。 ・・・小池百合子は日本誘致ですり寄ってますが、金をいくら搾り取られるのか? … -
キャロライン・レビット「アメリカの納税者が不法移民の医療費を負担している」
アメリカ・報道官のキャロライン・レビット氏は「アメリカの納税者が不法移民の医療費を負担している。しかし、トランプ政権下では、もうそうではありません。」と述べました。 また、民主党が「不法滞在者のためにメディケイドを資金… -
オランダ・保守の女神「このままだと、自分たちの故郷で自分たちが“少数派”に」
オランダ・保守の女神・エヴァ・ヴェアディンガーブロークさんが「このままだと、自分たちの故郷で自分たちが“少数派”になってしまう。」と移民問題について警鐘を鳴らしました。 メディアはいつも真実を伝えようとはしていません。… -
ビル・マーハー「これはジェノサイドの試み」ナイジェリアで深刻な事態
ビル・マーハー氏は、ナイジェリアでイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」によるキリスト教徒への組織的な攻撃が続いていて、「2009年以降、10万人以上が犠牲になり、1万8,000の教会が焼かれた。これはジェノサイドの試みだ。… -
いくら綺麗にしても、海が汚され続ける・・・。
大量のゴミが浮遊し、汚染された川の様子。 この川は、インドネシアのジャカルタにあるチリウン川と思われますが、パキスタンやインドなど、アジアの他の国でも同様の環境問題が発生していることが報告されています。 その他にも貧… -
石原慎太郎「イスラムの報復にキリスト圏・白人国家は絶対に勝てない」
石原慎太郎氏の2011年7月22日の都知事定例会見での発言。石原氏は、戦後の日米関係について、日本がアメリカの影響下で「平和の毒」に依存し、自立性を失ってきたと批判。日本の勤勉さや独自の文化的特性を強調しつつ、アメリカの… -
タルチンスキ氏「共産主義者になるな!ポーランドのようになれ!」
ポーランドの欧州議会議員であるドミニク・タルチンスキ氏は議会で語りました。演説の中で「エコテロリズム」や環境問題に関する左派のアジェンダを非難しています。 「共産主義者になるな!ポーランドのようになれ!」 … -
オルバン首相「戦争もなく、銃も使わず、あなたの国はある日突然“他人のもの”になる。」
ハンガリーのヴィクトル・オルバン首相が、若者達に警鐘を鳴らしました。「移民は静かに、でも確実に、国のかたちを変えていく。10年前の地下鉄、郊外、街の空気がまるで別世界になってる。」 「戦争もなく、銃も使わず、あなたの国…