カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座

私はこれまでなかなか写真が上達しないという人の話をたくさん伺ってきました。

そのような方に共通することは、カメラの仕組みを十分理解せず、 何も考えないでシャッターを押しているということです。

普段、あなたが写真の撮り方に関する情報を手に入れるのは、カメラ関係の書籍、主に月間のカメラ雑誌です。

ハッキリ言いますが、

カメラ雑誌を読んで写真を上達させるのは非常に困難で確かに正しい事を書いているように見えますが、 表面的な説明に終始していて根本的なところに触れていないからです。

冷静に考えてみてください。

カメラ雑誌の出版社の目的は、あなたの写真を上達させる事ではなく、 企業に広告スペースを提供して利益を上げることです。

ということは、あなたが目を引くような見出しを作り、雑誌を継続的に読み続けるようにし、広告を多くの人の目に触れさせる必要があります。

なので毎回新製品の提灯記事を大げさに展開して肝心の撮影テクニックについてはネタを小出しにしながら注意を引き続けようとしています。

撮影テクニックの根本的なところを書いてしまうと、ネタが無くなってしまいます。

写真教室はどうでしょうか?

確かに写真教室では上手な写真を撮るための知識を体系的に学ぶことができます。

一生に競い合う仲間もできて、楽しいコミュニティーを築くことができるかもしれません。

しかし、カメラ教室は時間とお金がかかります。

 

上手な写真を撮るには難しい理論は必要ありません、たった3つの原則を理解するだけでよいのです。

・・・その原則とは?

http://www.feelgood21.net/4wah

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 山本貴子さんが熱く語っています「移民を50年間で1000万人」言い出したのは・・・。 岸田政権以降…
  2. 「RSウイルス」妊婦を対象にしたワクチン定期接種を開始。・・・また、それっぽい理由でワクチン接種を始…
  3. イギリス・スターマー首相に対するグリッター投げつけ事件は何を表しているのか? しっかり警護されてい…
  4. 【衝撃】MKウルトラ計画の生存者とされるキャシー・オブライエン氏は、ジョージ・W・ブッシュが父ブッシ…
  5. 西側富裕層による「人間サファリ」(民間人狙撃ツアー)ガーディアン紙報道で、参加者は約9万ドル支払い人…

おすすめ情報

  1. 山本貴子「移民を50年間で1000万人」言い出したのは・・・

    山本貴子さんが熱く語っています「移民を50年間で1000万人」言い出したのは・・・。 岸田政権以降…
  2. 認知科学者・苫米地英人「ブラックハット認知戦」

    認知科学者・苫米地英人氏は、ウクライナ戦争や、mRNAワクチン、中国・台湾問題を「認知戦」(心理操作…
  3. 「RSウイルス」妊婦を対象にしたワクチン定期接種を開始

    「RSウイルス」妊婦を対象にしたワクチン定期接種を開始。・・・また、それっぽい理由でワクチン接種を始…

アーカイブ

ページ上部へ戻る