- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
上城 孝嗣web master
https://kamijou.net/
上城 孝嗣一覧
-
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 世界情勢・政治・経済, 都市伝説・陰謀論
ロックフェラー
石油利権で巨万の富を得たロックフェラーが、どうやって製薬利権を手に入れ、メディアや政治を操るようになったのか? 前回紹介した動画では、もう少し詳しく知りたいとの意見をいただいてましたので、分かりやすいものをご紹介し… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 偉人伝・成功者と歴史, 気づき・知識, 社会貢献・支援, 自己啓発、探求、学び
「わら一本の革命」
人間が大自然を相手に、「あれこれと足す・加える事」により、本来のありき自然の姿からは、かけ離れていく・・・ 人間も同じで、何でも手助けして、甘やかしてしまう事によって、生命力を弱めているのではないでしょうか? 福… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, スピリチュアル, 偉人伝・成功者と歴史, 感動・名言, 気づき・知識
自分に恥じない生き方を
三島由紀夫氏の死の選び方に関しては、様々な意見があると思います。 しかし、グローバリズムに対しての考え方を突きつけ、現在に至るまでメッセージが生き続けている事で、大義は果たしたんだろうと思います。 「今だけ、金だ… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 都市伝説・陰謀論
病気を作り、薬を売る
世の中は仕組まれている事に気づくと全て腑に落ちるはずです。 ロックフェラーは石油利権で巨万の富を得て、その石油の搾りかすである産業廃棄物から化学物質を作り出し、薬や洗剤などの日用品、食品添加物として加工食品に使用。 … -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 気づき・知識, 都市伝説・陰謀論
日本人はガン利権で殺される
宗像氏の命がけの訴え「日本人は殺されてるよ、皆さん起きてくださいよ!」 医療マフィアのマッチポンプを暴露した勇気ある人たちは消されてきました。 ファイザーが「ワクチンがだめでも、これからは癌で儲かる」と発言してい… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, スピリチュアル, 日本の歴史・誇り, 気づき・知識, 自己啓発、探求、学び
「君が代」の意味知ってますか?
日教組、反日勢力によって「君が代」を教えないようにする動きが密かに広まっています。 国旗掲揚もなくし、愛国心も育ててはいけない・・・そんな教育がありますか? そして、愛国心もなく、国歌も歌えない、意味も知らない人… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 日本の歴史・誇り, 都市伝説・陰謀論
アメリカの植民地・日本
特別会計の闇を暴こうとすると、なぜか消される。 しかし、その金額は暴かれています。・・・どこへ消えているのでしょうか? 岸信介が米国との密約により承認したと言われる「日米合同委員会」と「日米地位協定」を撤廃しない… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 日本の政治・経済, 気づき・知識
農業を守れ
ここでも、竹中平蔵の影が・・・ 元JA幹部が語りました。「ある日突然、全農を株式会社化しろと・・・」 「カナダ、オーストラリアでも全農と同じような組織があったんですが、それが買収されて一か月後には違う国の穀物メジ… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 日本の政治・経済, 気づき・知識
金儲けと自然破壊
全国で問題となっているソーラーパネルですが、自分の地元も確認して対処していかないと取り戻しがつかない事になります。 釧路湿原には国の貴重な生物が多く生息していたのに、工事以降は天然記念物の鳥が目撃されないようです・… -
- 2025/7/7
- オススメ情報 pick-up, 日本の政治・経済, 気づき・知識
韓国語で「いただきます」を言わせる?
衝撃の事実!ついに大阪はここまできたかって感じです。。。 大阪府立小学校の給食の時間、韓国語で「いただきます」を言わせ、韓国の国歌を教えているのに、「君が代」を教えない?? もう滅茶苦茶です。・・・橋下徹の作り上…
人気ランキング
ピックアップ記事
おすすめ情報
-
移民政策のせいで世界一のレイプ大国になったスウェーデン
幸せな国と言われていたスウェーデンが、先進国で最悪の性犯罪数。 スウェーデンはかつて世界で最も平和… -
メローニ首相、マクロンに大激怒「マクロンは“吐き気がするほど偽善的”」
メローニ首相が「マクロンは“吐き気がするほど偽善的”」と怒りながら演説。・・・何年前から嫌いだったの… -
エボラウイルスなど5種類・国立感染研究所
エボラ出血熱に対応するための医療訓練が各地で行われています。エボラウィルスは5年ほど前に日本国内の国…