小さなことからコツコツと!

大きな事ばかり語って目の前の小さな事ができていない人っていませんか?

小さい事も処理できないのに大きな事を成しうるのでしょうか??

僕は社会に出てからいろんな人と出逢い、じっくり観察してきました。

服装だけきちんとしていて、デスク周りはぐちゃぐちゃの営業マン。

肩書きは立派だけど異性に対してだらしない経営者。

会社では完璧に装っているけど家は散らかっている人。

みんな夢は語っていましたが、全く叶えていませんでした。。。

それに対して夢を叶えている人達は・・・・・

服装、持ち物、振る舞い、家、全て綺麗に整っていました。

全ては繋がっているんです!!

特に部屋が散らかっている人は、身近な事すら処理できない人。

そんな人が、仕事や他人を大切にできるわけがありません。

・・・気持ちは 「そのつもり」 でもね!

全ては歯車がかみ合って回っていると思ってください。

仕事やプライベートを勝手に分けて考える人がいますが、自分自身の人生と捉えれば見えてくるものがあるはずです。

1つでもかけると・・・・?!

前にも書いたことがありますが、中途半端はよくありません。

「健康を意識して無農薬野菜を食べてるの」 と言いながら、料理に使っている調味料は化学調味料だったり、日用品も化学物質のたっぷり入ったものを使っていたり、更にはタバコを吸っていたり。。。

表面的な言葉では装っていますが、実は偽物ですよね~?!

結果、健康ではなく反対方向へと向かっています。

最後にもう一度 「全ては繋がっています」

小さな事からしっかりと処理してくださいね。

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 左派メディアによる「自国ファーストは、イタリアが崩壊するという説」は嘘だという事がバレました。 メ…
  2. たかじん氏と安倍晋三氏の温泉での対談は懐かしい! 憲法改正に関してはいろんな意見があると思いますが…
  3. まだ、この世界の仕組みについて理解していない人が少なくはありません。 ジョージ・ソロスは語りました…
  4. 英霊に心からの敬意を表するプーチン大統領の姿を見て欲しい。 この人の事が好きか嫌いではなく、人とし…
  5. ひろゆきや橋下徹がよく使う詭弁に騙されないよう、論法を学びましょう。 話を聞いていて何か違和感を感…

おすすめ情報

  1. 東京裁判「裁判の方向性があらかじめ決められており、判決ありきの茶番劇である。」

    東京裁判の実際の映像を見た時は、西欧諸国の「正義」がいかに勝手なものかを思い知らされました。 ・・…
  2. 南京事件「蒋介石がシナ人を殺した。シナ人がシナ人か殺したんだ。」

    いまだに南京事件を捏造した「南京大虐殺」がそのままの状態になっている世界。 ・・・アメリカや西欧諸…
  3. 橋下徹と上海電力

    橋下徹は、毎日のようにネチネチと北村弁護士の事を叩いていますが、自分が国政に行けなかったのに先を越さ…
ページ上部へ戻る