浮気性の人が増えていませんか?

  • 2010/1/13
  • 浮気性の人が増えていませんか? はコメントを受け付けていません

多くの人達が、人間関係だけでなく、仕事選びや物選びの姿勢も見直す必要があると思います。

 

仕事を選ぶ時にしっかりと将来のことを見据えて選んでいますか?

 

表面的な条件ばかりで選んでいませんか?

 

 

「軸」 がぶれていると全ての事に対してもぶれてきます。

 

表面的な条件ばかりで動く人は、仕事だけでなく、人間関係や物選びにもその姿勢が現れます。

 

 

特に最近の傾向としては、自分の「利益」だけを優先して様々なものを選ぶ傾向が強くなっています。

 

しかし、この行為は必ず自分にも跳ね返ってくるということを忘れてはいけません。

 

 

価格ばかりを重視する消費行動も危険です。

 

安さを追求していくと必ずどこかで欠陥が生じます。

 

利益をなくしている人達が間に存在しているという事も再認識してください。

 

 

本来ならば品質を高めていき、物の価値も上がっていかなければいけません。

 

そうしないと経済的な反映は望めませんから!

 

そして供給側は末端にいる消費者が本当に満足できる形を提供していかなければいけません。

 

 

・・・しかし、消費者がどんどん低価格を追いかけ離れていく現状がある限り、供給側も変わっていけないんです。

 

この消費の浮気癖を直さないと!!

 

「このメーカーを応援し続けたい」との思いを込めてお金を使っていきませんか?!

 

将来への利益も含めた金額を支払いましょう。

 

また、価格次第で浮気するような安っぽい人間から卒業しませんか?!

 

 

かっこいい生き方を目指しましょう!!

 

そして、気持ちの良い連鎖を生み出しましょう。

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 左派メディアによる「自国ファーストは、イタリアが崩壊するという説」は嘘だという事がバレました。 メ…
  2. たかじん氏と安倍晋三氏の温泉での対談は懐かしい! 憲法改正に関してはいろんな意見があると思いますが…
  3. まだ、この世界の仕組みについて理解していない人が少なくはありません。 ジョージ・ソロスは語りました…
  4. 英霊に心からの敬意を表するプーチン大統領の姿を見て欲しい。 この人の事が好きか嫌いではなく、人とし…
  5. ひろゆきや橋下徹がよく使う詭弁に騙されないよう、論法を学びましょう。 話を聞いていて何か違和感を感…

おすすめ情報

  1. 東京裁判「裁判の方向性があらかじめ決められており、判決ありきの茶番劇である。」

    東京裁判の実際の映像を見た時は、西欧諸国の「正義」がいかに勝手なものかを思い知らされました。 ・・…
  2. 南京事件「蒋介石がシナ人を殺した。シナ人がシナ人か殺したんだ。」

    いまだに南京事件を捏造した「南京大虐殺」がそのままの状態になっている世界。 ・・・アメリカや西欧諸…
  3. 橋下徹と上海電力

    橋下徹は、毎日のようにネチネチと北村弁護士の事を叩いていますが、自分が国政に行けなかったのに先を越さ…
ページ上部へ戻る