節約 と 必要な投資

先日の 「事業仕分け」 の様子をご覧になった方は感じられたと思いますが、お金がないからといって何でもかんでも削ってしまうと未来も危ういままになります。

 

厳しい経済状況の中でも未来に対する投資をしていかないと、未来に変化は起こりません。

 

節約ばかりしていると気持ちも未来像もどんどん しぼんでいってしまいます。。。

 

僕の友達にサラリーマンをしてて小遣いを減らされ続けている人がいますが、こんな事で大きな仕事ができるのでしょうか??

 

・・・彼は気持ちも行動も小さくなっています。

 

夫婦ならもっと一緒に豊かになっていくにはどうすべきかを考えるべきです。

 

金はなくても 「これで飲みにでも行って良い仕事をしてね」 と言えるような奥さんを選んでいる人は豊かになっているように思います!

 

未来を豊かに過ごすための投資と、今を切り抜けるための節約はどちらも必要です。

 

お金はバランスよく使いたいですね!

 

 

「現状維持」 を口にする人も多くいますが、人間はどんどん年を取り退化していきますから維持なんて事は不可能です。

 

とにかくこの事も踏まえて、動ける時に動いて未来の不安を取り除いていきましょう!

 

豊かな人生のほうが楽しいですしね!!

 

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2025年10月の高市首相所信表明演説で立憲民主党議員の野次が過度にうるさく答弁を妨げた事がネット上…
  2. 真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…
  3. 米国政府、軍、諜報機関の幹部34名を起用した、前例のない衝撃的な内容。 非人間知的生命体の存在の隠…
  4. BBCがトランプ大統領を貶めるために捏造をした証拠動画が公開され波紋を呼んでいます。 世界のメディ…
  5. イーロン・マスク氏は、ジョージ・ソロス氏のNGO戦略について語っています。ソロス氏が10万ドルを1億…

おすすめ情報

  1. 立憲・安住「立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってます」

    立憲民主党の・安住氏は「立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってますよ。メディアの皆さんもお認めになる…
  2. 恥ずかしい野次「もう止めませんか?」東国原

    2025年10月の高市首相所信表明演説で立憲民主党議員の野次が過度にうるさく答弁を妨げた事がネット上…
  3. 選挙不正を追及していた犬丸勝子の死の真相は?

    真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…
ページ上部へ戻る