デジタルIDと信用スコア・・・中国の実態

中国の子供たちは、顔認識カメラでチェックされ、デジタルIDがないと、この学校に出入りすることができません。
また、デジタルIDは中国のデジタル通貨とリンクしていて、学校の子供たちが顔のスキャンで食事代を支払うことができます。しかし、お金がない子供は・・・。

さらに、「信用スコア」で個人の経済的・社会的信頼性を数値化されますので、スコアによっては口座が凍結されたり、電車に乗れなくなったり、生活のすべてが制限されます。
これが「便利さ」と「安全性」を口実に、ヨーロッパ各国の政府がデジタルIDを導入することを許せば、ディストピア的な悪夢の世界のはじまりです。

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 森永卓郎氏が、死の直前に語った日本のタブー。 2023年末、主治医から余命宣告を受けた彼は「残され…
  2. 【速報】ウクライナがロシアとの戦争を終結させる和平案に合意! CNNは、ウクライナとアメリカのジュ…
  3. 元トランプ政権高官が「中国は日本と戦っていない」と明言。 ・・・戦勝国として国連の常任理事国となっ…
  4. フランス統合参謀総長のファビアン・マンドン将軍は「ロシアに対抗するために、国民はわが子を失うことも受…
  5. 元ファイザー副社長マイケル・イードン博士は、「パンデミックは存在せず、mRNAワクチン接種を目的とし…

おすすめ情報

  1. 森永卓郎が死の直前に語った日本のタブー

    森永卓郎氏が、死の直前に語った日本のタブー。 2023年末、主治医から余命宣告を受けた彼は「残され…
  2. 【速報】ウクライナがロシアとの戦争を終結させる和平案に合意!

    【速報】ウクライナがロシアとの戦争を終結させる和平案に合意! CNNは、ウクライナとアメリカのジュ…
  3. 元トランプ政権高官が名言「中国は日本と戦っていない」

    元トランプ政権高官が「中国は日本と戦っていない」と明言。 ・・・戦勝国として国連の常任理事国となっ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る