会社、仕事選びのポイントは?

  • 2009/11/4
  • 会社、仕事選びのポイントは? はコメントを受け付けていません

今日はたまたま朝からこのテーマで話をした方がいましたのでブログの材料にします。


不況の影響で会社が倒産したり、リストラされたりと心身ともに疲れている人達が増えています。


しかし、ここにも引き寄せの法則があるのを知っておいてもらいたい!

 

リストラをする企業は、定年まで会社に必要な人材を責任を持って採用しているのかどうか?

また、社員に対して愛情はあるのか?

 

・・・答えは NO です。 

 状況によって採用しているケースがほとんどなので

 状況によってはリストラするだけの話です。

 愛情も何も社員とすら直接会った事がない社長が多くいます。

こんな会社最悪ですよね~?!

しかし、働く側にも同じように問題がありました。

一生涯関わっていきたいと思える会社を選んで働き、会社のためにしっかり結果を出そうと日夜行動しているのだろうか?

また、愛社精神はあるのだろうか??

 

・・・給料面、勤務時間や休み等の自分の利害優先で仕事の内容は後回しでは?

 良い条件の会社が他にあれば移る前提で、愛社精神もないのでは?

このように同じ質同士で引き合っています。

政治を見ても同じです。

 

無責任で何もできない政治家を責める人達が多くいますが、無責任で自分で行動しない人達が選んだ代表ですから仕方ありません。

 

責任感があり行動力がある人が選ぶと別の結果があるはずです。

仕事や会社を選ぶ際に最も優先すべきは、「多くの人達に喜んでもらえる仕事だろうか」と考える事。

 

そして、会社の規模や業種のみで判断しない事。

「大手企業に就職すれば大丈夫」 ってちょっと前まで言ってたことが今はどうですか?

また、 MLM(ネットワークビジネス)のような会社だと 「怪しい」 と言う人が多いのですが

それは会社自体を見ているのではなく業界全体を見てのイメージですよね??

 

「政治家なんて信用できない」といっている人と同じで真実を見極めれていない人です。

政治家にも良い人悪い人がいますし、どれだけ大きな業界、会社でも悪い事をしている人はいます。

「~らしいよ」 のまた聞き情報による固定概念をはずして、しっかりと現実を確かめることが重要です。

真実を見極める力を磨いていけば、素晴らしい出逢いやチャンスはいっぱいあります。

 

「引き寄せ」の連鎖を活かしましょう!!

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  2. 総裁選でオールドメディアが揃って応援する小泉進次郎のステマ問題について「正義のミカタ」で語られました…
  3. パム・ボンディ司法長官が、バイデン政権が児童人身売買組織に協力していたという衝撃の報告書の中身につい…
  4. 現在、柴田勘十郎弓店は京弓を作り続ける唯一の弓屋です。京弓の起源は戦国時代、天文4年(1534年)に…
  5. カナダでも移民が溢れ、問題行動を起こしていました。しかし、トロントのダウンタウンで、親パレスチナ活動…

おすすめ情報

  1. 【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実

    【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実について熱い議論が交わされま…
  2. 国連は必要なのか?教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  3. 反日感情を煽り続ける中国に対して日本は・・・教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    「南京写真館」、「731」と立て続けに反日映画を公開する中国共産党が、親中・石破政権が終わり何を仕掛…
ページ上部へ戻る