コンゴ民主共和国で「エボラ出血熱」15人死亡…WHO“拡大の可能性高い”

アフリカ中部のコンゴ民主共和国は、死亡率が高い感染症「エボラ出血熱」の新たな流行が確認され、これまでに15人が死亡したと発表。
エボラ出血熱は致死率が高く、血液など体液との接触を通じて感染します。
コンゴ民主共和国で発生が確認されたのは3年ぶりで、2018年から2020年にかけて流行した際にはおよそ2300人が死亡しました。

WHO=世界保健機関は感染が継続しているため、今後も拡大する可能性が高いと警鐘を鳴らしています。
アフリカホームタウン問題とのタイミングが良すぎますね・・・
これは世論の反応を見るための観測気球か?

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. ジェフリー・サックス教授、英国を「無責任な政府」と語り、19世紀の大英帝国が今日まで、インド・パキス…
  2. 世界を動かす政治の裏側で動いている能力者がいる?あなたは超能力を信じますか? 「リング」を見た事が…
  3. AIの技術が日々進歩していく中で、様々な業種で仕事の奪い合いが始まろうとしています。 ヨーロッパの…
  4. アイルランドの首都ダブリンで、難民認定申請者が10歳女児を性的暴行。住民たちの怒りが頂点に達し抗議デ…
  5. 『スマホ時代の哲学』、『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』の著者であり、哲学者の谷川嘉浩さんが語…

おすすめ情報

  1. ジェフリー・サックス教授、英国を「無責任な政府」

    ジェフリー・サックス教授、英国を「無責任な政府」と語り、19世紀の大英帝国が今日まで、インド・パキス…
  2. 「世界の裏側にいる能力者と陸軍中野学校」ナオキマンの都市伝説ワイドショー

    世界を動かす政治の裏側で動いている能力者がいる?あなたは超能力を信じますか? 「リング」を見た事が…
  3. AIが生み出した「女優」ティリー・ノーウッドがハリウッドで激しい反発

    AIの技術が日々進歩していく中で、様々な業種で仕事の奪い合いが始まろうとしています。 ヨーロッパの…
ページ上部へ戻る