熊が人里に下りてくる問題を作り出したのは人間です。

いつも人間のせいで、ツケを支払わされる自然界の動物たち。
今問題になっていますが、熊が人里に下りてくるのは何故でしょうか?
熊は害獣ではありません。元々はしっかり住み分けができていたはずなのに、動物たちの領域に人間が踏み込んできた。

山を削り、自然を破壊し、メガソーラーを設置する動きが全国的に要約、問題視されるようになってきました。
取り返しがつかないようになるかどうかまで気づかない人達・・・
政治に無関心で、自分が興味のある事以外の事に無関心。

これでは、今起きている問題の10%も気づけないのではないでしょうか?
問題は世界中で毎日起きています。
そして、その問題は、巡り巡って自分達に降りかかってきます。
いつまでも無関心でいるのはやめましょう。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 今日の「正義のミカタ」は、総裁選とスパイ防止法、シャインマスカット問題について話し合われましたが、「…
  2. 高市早苗氏が新総裁に決定。 さぁ、公明党はどう動くのか?! …
  3. さとうさおり氏が東京都の消費税未納問題を追求し、メディアも後追いで報じました。 東京都の「消費税未…
  4. ホワイトハウス報道官のキャロライン・レビット氏が、偏向報道を繰り返す左翼メディアの記者を相手に毅然と…
  5. 世界中でドローンの兵器利用が本格化されていますが、中国のコンテナに隠されたこのドローン兵器は日本なら…

おすすめ情報

  1. 高市早苗・新総裁誕生で「スパイ天国」から抜け出せるか?

    今日の「正義のミカタ」は、総裁選とスパイ防止法、シャインマスカット問題について話し合われましたが、「…
  2. チャーリー・カーク 日本への最後のメッセージ

    チャーリー・カーク氏が亡くなる直前に配信した「The Charlie Kirk Show」で、日本に…
  3. 東京都が消費税未納 / 去年指摘されていたのに「組織として対応せず」隠蔽の可能性は?

    さとうさおり氏が東京都の消費税未納問題を追求し、メディアも後追いで報じました。 東京都の「消費税未…
ページ上部へ戻る