靖国神社参拝「どこからでもいいので靖国に向かってお参りしてください。」

パラオ共和国政府顧問.のイナボ・イナボさんは靖国神社で語りました。
パラオは元々スペイン領で、人々は過酷な労働環境下にあって、イナボさんの兄は命を落としました。

そして、次にドイツが支配者となり、さらに過酷な状況に・・・
人間扱いされない状況に限界を感じた、イナボさんのお父さんと、数名の人達が、ドイツ兵に対して反乱を起こしましたが、失敗に終わり、目の前で銃殺されることになります。

あっという間に二人の家族を亡くして絶望していた時に転機が訪れます。
日本軍がやってきて、パラオを統治する事になったのです。
日本兵たちはこれまでの白人たちの態度と違い、親切で、同等に扱ってくれました。
さらにはパラオを守るために一緒に戦ってくれたのです。

こんな素晴らしい命がけで戦った人達のために、日本の人たちは何故感謝の思いを捧げないのか?
「どこからでもいいので靖国に向かってお参りしてください。」

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 古舘伊知郎氏は、ゴゴスマで田久保市長について「学歴詐称」を取り上げたテーマの中で、「嘘は良くない。一…
  2. 毎年のように靖国神社参拝が問題視されますが、そもそも原因を作ったのは朝日新聞です。 靖国神社が、東…
  3. ウィキリークスのジュリアン・アサンジ氏が映画界の闇について語ります。 映画で嘘を流し、国民の印象操作…
  4. アラスカで行われた米露首脳会談は終わり、おそらくオールドメディアは「何の成果もなかった」とネガティブ…
  5. プーチン大統領は、トランプ大統領との会談後、アラスカのソ連パイロットの墓を訪れ、花を手向けました。 …

おすすめ情報

  1. 工作機関・朝日・・・ゴシップ紙?テロペーパー?

    毎年のように靖国神社参拝が問題視されますが、そもそも原因を作ったのは朝日新聞です。 靖国神社が、東…
  2. 「映画は戦争のプロパガンダ装置だ」ジュリアン・アサンジ

    ウィキリークスのジュリアン・アサンジ氏が映画界の闇について語ります。 映画で嘘を流し、国民の印象操作…
  3. 偏向報道メディア / いまだに日本が侵略戦争

    8月15日は終戦の日ですが、欧米では「VJデー」対日戦勝記念日です。 BBCの報道からは、いまだに…
ページ上部へ戻る