まだ、間接民主主義の事を理解していない人達が多いと感じます。
例えば、石破茂氏の選挙区は鳥取 1区です。
この地域の人以外に批判されても痛くもかゆくもない。
ただ、選挙に直接影響がある地元の人に騒がれると嫌なんです。
日本各地で選ばれた議員が国会で様々な事を決定します。
つまり、自分達が実現してほしい事、やめて欲しい事などを、自分達が選んだ議員が代弁して話し合っていくのです。
本気で政治を動かしたいのであれば、間接民主主義を理解し、自分が住んでいるエリアの議員に抗議をしていくべきです。
自分の選挙に直接影響がある人たちが抗議に来たら無視することはできないでしょう?!
「変な事をしていたら対立候補を応援するからな!」
私の地元選出議員には集会を開いて意見交換できるよう求めていますが、中々戻ってこれないと引き延ばされています。
しかし、声が増えると無視はできないでしょう。