レジリエンスを高めるコツ!「成功者・カリスマリーダーの条件」AQとRQとは?逆境を楽しむ!

 
今回は、これから求められる人の指標、AQとRQについて話そうと思います。

教育業界やビジネス業界で、「レジリエンス」という言葉をよく耳にするようになりましたが、皆さんはご存じでしょうか?

レジリエンスとは「逆境に負けないメンタルの強さ」を表します。

抽象的な概念ではなく、次の指標によって体系化されています。

 

AQ(Adversity Quotient)は逆境指数で、RQ(Resilience Quotient)は心の弾力性・回復力を示しています。

そして、近年、アメリカでは、「成功者・カリスマリーダーの条件」として AQ・RQが大注目されています。

なぜなら IQやEQ以上に、AQやRQのスコアは 人生へ影響を与えることが 明らかになったからです。

以前は、IQやEQが注目されていたのですが、IQが高い人が社会的に成功するかというと、決してそうではないことを歴史が証明してきました。

「地頭の良さ」を測る際に用いられる指標が、「IQ(Intelligence Quotient)」知能指数です。

学歴や教養などにとらわれない「脳の性能」そのものを表す値として、クイズ番組の難易度や多分野の天才ランキングなどに、度々登場しています。

 

もちろんIQが高いに越したことはありません。

しかし、いくらIQが高くても 他人の気持ちを汲み取れない人は、決して成功者として名を残すことはできません。

そうした状況を踏まえ IQ重視の風潮が見直された結果、

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  2. 総裁選でオールドメディアが揃って応援する小泉進次郎のステマ問題について「正義のミカタ」で語られました…
  3. パム・ボンディ司法長官が、バイデン政権が児童人身売買組織に協力していたという衝撃の報告書の中身につい…
  4. 現在、柴田勘十郎弓店は京弓を作り続ける唯一の弓屋です。京弓の起源は戦国時代、天文4年(1534年)に…
  5. カナダでも移民が溢れ、問題行動を起こしていました。しかし、トロントのダウンタウンで、親パレスチナ活動…

おすすめ情報

  1. 【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実

    【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実について熱い議論が交わされま…
  2. 国連は必要なのか?教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  3. 反日感情を煽り続ける中国に対して日本は・・・教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    「南京写真館」、「731」と立て続けに反日映画を公開する中国共産党が、親中・石破政権が終わり何を仕掛…
ページ上部へ戻る