月は人工天体で中身は空洞!? 旧ソ連の科学者は「月は宇宙船」NASAのアルテミス計画で暴かれるのか?!

 
今回は、昔から謎めいた存在として注目される「月」に関して取り上げます。

夜空に浮かぶ月を眺めたことはあると思いますが、この月が人工物ではないかと考えたことはあるでしょうか?

先日、NASAのアルテミス協定に我が国と米国を含む8カ国が署名しました。

アルテミス協定は、1967年に制定された宇宙条約を強化するもので、月やその他の惑星、軌道上に核兵器を含む大量破壊兵器を配備することを禁止する非武装の合意文書です。

宇宙条約に参加しているロシアと中国は、アルテミス協定には参加していません。

・・・ロシアも中国も月面に基地を作る計画があるようです。

 

この、地球にとって一番身近な天体である月の起源に関しては、様々な説があります。

遠心力で地球の一部が飛び出したとする説や、地球とほぼ同時期に形成されたとする説。

また、別の場所で形成されて地球の引力に引き寄せられた説などもあり、もっとも有力だとされているのが、太古の地球に火星ぐらいの大きさの天体が衝突した際に、飛散した物質がまとまったとされる衝突説(ジャイアントインパクト説)です。

そして都市伝説としてずっと囁かれてきたのが、月は宇宙人によって作り出された建造物、宇宙船説があります。

 

月が宇宙船だという説を初めて提唱したのは、旧ソ連の科学者アレクサンドル・シチェルバコフ博士と、ミハイル・ヴァシン博士です。

1970年、彼らはソビエト連邦科学アカデミーの学会誌に『月は地球外生命体による創造物か?』と題した論文を寄稿しています。

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

feelgoodweb master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 左派メディアによる「自国ファーストは、イタリアが崩壊するという説」は嘘だという事がバレました。 メ…
  2. たかじん氏と安倍晋三氏の温泉での対談は懐かしい! 憲法改正に関してはいろんな意見があると思いますが…
  3. まだ、この世界の仕組みについて理解していない人が少なくはありません。 ジョージ・ソロスは語りました…
  4. 英霊に心からの敬意を表するプーチン大統領の姿を見て欲しい。 この人の事が好きか嫌いではなく、人とし…
  5. ひろゆきや橋下徹がよく使う詭弁に騙されないよう、論法を学びましょう。 話を聞いていて何か違和感を感…

おすすめ情報

  1. 東京裁判「裁判の方向性があらかじめ決められており、判決ありきの茶番劇である。」

    東京裁判の実際の映像を見た時は、西欧諸国の「正義」がいかに勝手なものかを思い知らされました。 ・・…
  2. 南京事件「蒋介石がシナ人を殺した。シナ人がシナ人か殺したんだ。」

    いまだに南京事件を捏造した「南京大虐殺」がそのままの状態になっている世界。 ・・・アメリカや西欧諸…
  3. 橋下徹と上海電力

    橋下徹は、毎日のようにネチネチと北村弁護士の事を叩いていますが、自分が国政に行けなかったのに先を越さ…
ページ上部へ戻る