全方位に移動できる「ゼロインパクトカー」メルセデスベンツ自動運転EV『ヴィジョン AVTR』(Mercedes-Benz VISION AVTR)

 
今回は、メルセデスベンツのワクワクするような未来の車をご紹介します。

メルセデスベンツ『ヴィジョン AVTR』は、映画『アバター』のグローバルパートナーシップの成果として製作された自動運転EVのコンセプトカーです。

ちなみに『アバター』はジェームズ・キャメロン監督の大ヒットした作品で、2009年に公開され、3D映像技術が素晴らしいと話題になりました。

 

ヴィジョンAVTRは、環境への負荷のない「ゼロインパクトカー」を目指しています。

メルセデスベンツはヴィジョンAVTRを使用して、持続可能性やデジタル化など、未来のモビリティを表現しました。

ヴィジョンAVTRは、人間、自然、技術が矛盾するものではなく、互いに調和するモビリティの望ましい未来を表しているといいます。

 

この車の全体的なコンセプトは、エクステリア、インテリア、ユーザーエクスペリエンスの3つを、前例のないほど密接に組み合わせることです。

リアには、全方位に移動可能なフラップ、「バイオニックフラップ」を33個装備。

33個のバイオニックフラップにより、前後に移動できるだけでなく、斜めに移動することもできます。

また、従来の車両とは異なり、カニのように横へも移動できます。

 

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…
  2. 米国政府、軍、諜報機関の幹部34名を起用した、前例のない衝撃的な内容。 非人間知的生命体の存在の隠…
  3. BBCがトランプ大統領を貶めるために捏造をした証拠動画が公開され波紋を呼んでいます。 世界のメディ…
  4. イーロン・マスク氏は、ジョージ・ソロス氏のNGO戦略について語っています。ソロス氏が10万ドルを1億…
  5. 元NHK記者・ディレクターの立岩陽一郎氏が斎藤知事に対して発言した「こうやって人を追い込んで、人を殺…

おすすめ情報

  1. 選挙不正を追及していた犬丸勝子の死の真相は?

    真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…
  2. ジョルジャ・メローニ「公正で能力主義の裁判官選任」

    イタリアのメローニ首相は「公正で能力主義の裁判官選任」と司法の独立性を集会で訴えました。 そして、…
  3. 中国も容認「その汚い首は一瞬の躊躇なく斬ってやるしかない」

    中国駐大阪総領事の薛剣氏が、高市早苗首相の台湾有事発言に対しXで「その汚い首は一瞬の躊躇なく斬ってや…
ページ上部へ戻る