- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2025年
-
細川博司「今こそ、直接民主制に!」
細川博司氏の遺志を継ぎ発信してくれている人たちが、まだ大勢います。しかし、まだまだ闇の力は強大です。 あれだけ問題となった裏金問題も、ほとんどの議員が法で裁かれる事なく、そのまま国民の税金を使い活動を続けています。 … -
イギリスでまたもや不穏な動き「呼吸器系パンデミック」
イギリスでまたもや不穏な動きが・・・。一度味を占めた狂人達は同じことを繰り返そうとします。 WHOのパンデミック条約、mRNAワクチンの普及、言論統制の動きが世界中で活発化している中で、「イベント201」を思わせる机上… -
マクロン大統領の辞任を求める集会
フランス・パリで、戦争屋・マクロン大統領の辞任を求める集会が行われました。 愛国党が主催した抗議集会には数千人が参加しました。フロリアン・フィリポ氏は、9月23日に議会で審議される予定の大統領弾劾への支持を表明しました… -
トランプ大統領「なぜ戦争省と呼ばれるか、シカゴはすぐに知ることになる」
トランプ大統領は、シカゴにアメリカ軍を派遣することを示唆する内容を投稿し、地元知事が反発しています。 シカゴでは不法移民の摘発に抗議するデモが続いていますが、トランプ政権はこうしたデモを取り締まるため、州兵を派遣する意… -
エボラ出血熱でロックダウン?高市早苗の気になる発言
石破首相辞任により、次の総裁は高市早苗か小泉進次郎のいずれかになりそうですが、これまでの流れから見ると、高市早苗か? となると、この動画で語っているシナリオが気になります。 エボラ出血熱の感染が広がった場合のロッ… -
ヨーロッパの失敗に学ぶ、移民問題。
着々と移民を招き入れている我が国は、すでに「隠れ移民大国」になっています。 メディアの印象操作によって「日本は移民が少ない」と刷り込まれていますが、実は世界でも移民数はトップランクなんです。 外国人による犯罪数は… -
「ぺロブスカイト太陽電池」1年間の実証実験で発電量や防水性を確認
福岡市は、民間企業との共働で「次世代型太陽電池」の実用化に向けた実証実験を始めました。 ペロブスカイト太陽電池の開発・量産化を主導する有力企業には、積水化学工業、パナソニック、リコーなどが挙げられます。 特に積水化学… -
アメリカのウォーレン上院議員 ビッグファーマから120万ドルの献金を受け取っていた
ワクチン疑惑について報道された内容です。アメリカのウォーレン上院議員は、他人にはコロナワクチン接種を強く推奨しながら、自分自身はCOVIDワクチンを打たなかったという指摘が出ています。 しかも、製薬会社からは120万ド… -
ワクチン接種後に死亡した男女の遺族など13人が国を相手取り、集団提訴
いまだにコロナワクチンを定期接種させようとしている厚労省と政府ですが、海外の動きを知っている人達から見ると異常としか言いようがありません。 過去の事例を含め、ワクチンの副反応を「デマ」と一蹴してきた河野太郎に、新型コロ… -
野口健氏、メガソーラーなど自然破壊の現状憂い「何かがとてつもなく臭う」
野口健氏、メガソーラーなど自然破壊の現状憂い「何かがとてつもなく臭う」 日本の現状に「これは一時の道迷いなのだと思いたい。しかし、何かがとてつもなく臭う。ドス黒い闇のようなものを感じる。更にその泥ついた闇の…