- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2025年 3月
-
抵抗運動
オーストラリアの先住民議員、訪問中のチャールズ国王に怒声 「あなたは私たちの国王ではない」 同氏は国王夫妻に向かって 「私たちの土地を返せ、盗んだものを返せ」と叫んだ。 イギリス人がオーストラリア… -
「ガイア理論」って知ってますか?!
生物と地球が相互に関係し合い、生存に適した環境を維持するためのシステムを800年周期で場所を変えながら作り上げているとする仮説です。 1995年から800年間は、日本の文明が発展することになるそうです。 … -
刷り込まれたイメージを疑え!
西洋は上品な国で、その文化が日本に入ってきた?? ・・・誰なんだろう、こんな嘘を浮き込んだのは。 食事の際、日本で最初に箸を使うというルールを採用したのは聖徳太子だったと言われていますが、西欧では食事にフォークや… -
封印された文字「氣」
今ではほとんど使用される事がないと思いますが、戦前は「氣」が常用の漢字として使用されていました。 しかし、戦後GHQ により、占領政策の一環として「氣」は「気」へと漢字表記を変えられる事になりました。 「… -
「お金」は政府ではなく民間企業が生み出している。
「国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないことは良いことだ。もし国民はそれを理解したら、明日夜が明ける前に革命がおきるだろう。」 これは、フォード・モーター創始者のヘンリー・フォードが残した言葉です。 ・… -
「陰謀論」を語る人のすべてが狂人?!
最近ではトランプ大統領が陰謀論者という扱いをして、「陰謀論」を語る人のすべてが狂人のように印象操作しようとしていますが、湾岸戦争が始まる際に「政府が裏で動いて戦争を起こそうとしている」と指摘していた人たちをメディアは陰謀… -
宗教のタブー / フランシスコ・ザビエル
いよいよ宗教のタブーに迫ります! フランシスコ・ザビエル・・・教科書では、こう学んだと思います。 日本に興味を持ったザビエルは、日本にキリスト教を伝えることを決意し、1549年、日本を目指します。 そして、鹿児島… -
グローバリスト(ディープステート)の構造
今回の財務省解体デモで多くの人達が目覚めたのは良い事だと思います。 目覚めたての人達には厳しい現実かもしれませんが、目をそらさずに見てください。 グローバリスト(ディープステート)の構造です。 これは陰… -
間接民主主義
まだ、間接民主主義の事を理解していない人達が多いと感じます。 例えば、石破茂氏の選挙区は鳥取 1区です。 この地域の人以外に批判されても痛くもかゆくもない。 ただ、選挙に直接影響がある地元の人に騒がれると嫌… -
大和魂を持つ誇り高い日本人
グローバリストが、神話を封印して抑え込みたかった大和魂を持つ誇り高い日本人。 これまでは、何か生きる事に違和感を感じながら過ごしていた人も多いと思います。 しかし、答えはそこにあるかも知れません。 …