アーカイブ:2010年 3月
-
周りを見渡すと様々な生き方のモデルがあると思います。
じっくりと観察していると答えはシンプルに2つ合わさっている事が分かってきます。
格差社会もシンプルに2つの局面を現すための現象だと思います。
今までは、中流意識…
-
表面的にはどんどん豊かになってきているように見えますが、内面はどう感じていますか??
欲にまみれた人間がどんどん人を騙すテクニックを磨き、富を奪っていってる世の中。。。
信じていた人に裏切られたという経験をしている方…
-
自分の使ったお金がどんな相手に渡っているのかしっかりと考えて使っていますか?
一生懸命働いて得たお金が心根の腐った人に渡っているとしたら?!!
『 僕は絶対に嫌です!!』
まずは、できる限り素晴らしいと思える人から…
-
チャンスはいろんなところに存在しているのですが、どうしてチャンスを掴める人と掴めない人に分かれるのでしょうか?
まずは、チャンスを目の前にしているのに 「考えます!」 と言う人。。。
考えて分かるのでしょうか?
分…
-
前にも書いたことがありますが、小さな事ができない人は大きな事などできません。
「今」 という瞬間をおろそかにする人に明るい未来など待ってはいません。
なぜならば未来とは今という瞬間の積み重ねの上に成り立っているからで…
-
現代社会は様々な情報が溢れていて、頭で考える事と行動する事のバランスが取れなくなっている人が年々増加しているように感じます。
メディアなどで情報を扱っているのも人間です。
全て正しい訳ではありません。
身の周りの人…
ピックアップ記事
-
ジェフ・ベゾスが支援するLong Now Foundation(ロングナウ財団)は、「1万年単位の長…
-
小泉政権下で郵政民営化はなぜ行われたのか?
湾岸戦争の借金を穴埋めするために小泉純一郎と竹中平蔵に…
-
ラマムルティ・シャンカール教授は、MITの量子力学講義で、リチャード・ファインマンの有名な言葉「誰も…
-
ジャーナリストの門田隆将氏は「中国の手先」岡田克也氏は、中国のスパイ組織のトップ劉建超、王滬寧と会談…
-
【トラブル】「500円玉そっくり」 韓国・500ウォン“悪用”会計被害相次ぐ・・・💦…
おすすめ情報
-
ウクライナで約1億ドル(約154億円)規模の汚職事件。
反汚職当局が現金押収を公表し、閣僚辞任や議…
-
米下院がエプスタイン関連ファイル全公開を義務づける法案を427対1で可決。
エプスタインの性犯罪ネ…
-
AIの父“ジェフリー・E・ヒントン博士はノーベル賞受賞スピーチで「自ら標的を選ぶ自律型殺傷兵器、AI…
アーカイブ