アーカイブ:2010年 1月
-
連日メディアで報道されている民主党内の問題・・・
何かが起こると必ず 「解散総選挙」 を煽るメディア。
・・・メディアって選挙になると儲かるんですよね~ 各党ともにCMを流しますから…
-
目の前にチャンスが訪れました!
どちらでも選べるとしたら、どちらを選びますか??
●キャッシュで100万円
or
●2枚のうち1…
-
キャッチコピーやCMイメージに騙されて企業の戦略にまんまと嵌ってしまっている人は多いと思いますが、これは1つの要素にとどまりません。。。
1つの要素から様々な事へと波及していきます。
…
-
多くの人達が、人間関係だけでなく、仕事選びや物選びの姿勢も見直す必要があると思います。
仕事を選ぶ時にしっかりと将来のことを見据えて選んでいますか?
表面的な条件ばかりで選んでいません…
-
多くの人達は何をするにも難しく考えて、何もせずに無理だと言い、何かに依存したり期待ばかりしている。。。
そして、どんどん難しい状況を引き寄せ、また 「何をやっても無理だ」 と嘆く。
い…
-
国の借金の事を人事のように考えてはいませんか?
2010年元日の時点で、借金総額は 1088兆円以上にも膨らんでいます。
国民一人当たりだと 850万円以上です!
…
-
この 1年をしっかりと充実したものにしていくために手を抜かずに自分自身と向き合ってください。
最初から手を抜くようでは、たいしたものは引き寄せる事ができませんよ!
目標は、「できる事」…
ピックアップ記事
-
ラマムルティ・シャンカール教授は、MITの量子力学講義で、リチャード・ファインマンの有名な言葉「誰も…
-
ジャーナリストの門田隆将氏は「中国の手先」岡田克也氏は、中国のスパイ組織のトップ劉建超、王滬寧と会談…
-
【トラブル】「500円玉そっくり」 韓国・500ウォン“悪用”会計被害相次ぐ・・・💦…
-
北村晴男議員が日弁連の政治的声明を批判し、強制加入団体としての公共性を指摘。
日弁連の死刑廃止や安…
-
中国メディア「沖縄の日本帰属」を疑問視する論評相次ぐ・・・💢
高市発言を材料として…
おすすめ情報
-
ウクライナで約1億ドル(約154億円)規模の汚職事件。
反汚職当局が現金押収を公表し、閣僚辞任や議…
-
米下院がエプスタイン関連ファイル全公開を義務づける法案を427対1で可決。
エプスタインの性犯罪ネ…
-
AIの父“ジェフリー・E・ヒントン博士はノーベル賞受賞スピーチで「自ら標的を選ぶ自律型殺傷兵器、AI…
アーカイブ