アーカイブ:2009年 11月

  • 頑張ってるのに結果が出ない??

    以前に書いたブログの内容にも書いたことがあるのですが、頑張ったから結果が出るとは限りません。 もし的外れの事をしていたら? いつまでたっても結果なんて出ません。 &…
  • 何気なく使う 「マイペース」 って?

    「マイペース」 って言葉をよく使う人がいますが・・・ これは本来ゴールがしっかりと設定されていて、期限も切った中での行程を指します。 ゴールや期限が曖昧な中での「今」の繰り返しはただ流…
  • 進化するウイルス

    インフルエンザが進化し変異してきているようですね。。。 人間も戦う事ばかりの発想ではなく、自然界のように共存する発想に進化する必要があるのでは?! 戦争にしてもウイルス対策にしても 戦…
  • 絶対に夢が叶う方法 

    そんなのあるの? って思っていませんか?? あるんです! これだけは自分次第で絶対というものが!! 「自分の中に答えはあります」 本当はとってもシンプルなんです。 …
  • 未来を見抜かれている!

    夢を叶えていく人と、そうでない人の違いは何だと思いますか? もちろん要素はひとつではありませんが、まずは覚悟を決めているかどうかです。 何かを始めて1年も持たない人を見た事はありませんか? &nbs…
  • 自分で自分を試している

    まだ自分の軸がしっかりしていない20代の頃を思い出すと、何かしようとするたびに父親から反対され、周囲の大人からも反対されていました。 当時は 「いちいち反対ばかりしやがって!」 と反抗していましたが・・…
  • 無関心の代償

    先日、うちのマンション上空を軍用ヘリが2機 爆音を立てて飛行していきました。 大阪のど真ん中でこんな事は初めてだったんですが、ふと沖縄の米軍基地問題のことが頭に浮かびました。 関心は持…
  • 昇っていくためのステップ

    今まで築き上げてきた結果に執着して次へ進んでいない人を目にすることがあります。 現時点だけに注目すると成立している事も、未来の視点から見ると成立していなかったりします。 例えば、「今まで白黒テレビを懸…
  • 枠にはめたがる人達 

    こういうタイプの人は●●●、ああいうタイプの人は●●● この人は●●座だから●●●、あの人は●●●・・・ などやってる人多くありませんか??  ・・・人類は現在60億人以上いるのに、星…
  • 会社、仕事選びのポイントは?

    今日はたまたま朝からこのテーマで話をした方がいましたのでブログの材料にします。 不況の影響で会社が倒産したり、リストラされたりと心身ともに疲れている人達が増えています。 しかし、ここにも引き寄せの法則があ…

ピックアップ記事

  1. コカ・コーラをよく飲む人は注意してください! 昔からよく言われてたのは、「カルシウム(骨)を溶かすか…
  2. 江戸時代の日本人の能力って欧米の人達が驚くようなものだったって知っていますか? それが、明治維新以…
  3. 派遣会社という響きにすっかり慣れてしまったと思いますが、これって人の時間と労働力を売り、中抜きするビ…
  4. ビル・ゲイツは、インド政府のデジタルIDによる決済、医療、農業生産の管理などのデジタルインフラシステ…
  5. フランスのマリーヌ・ル・ペン氏が「フランスはあらゆる措置を取る」と宣言。 過激派モスクの閉鎖、憎悪…

おすすめ情報

  1. 中国の海洋調査船「向陽紅22」再び日本のEEZ内で無許可調査

    奄美大島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船がパイプのような物を海中に延ばしている…
  2. 「ブレインフォグ」コロナ後遺症患者の脳を分析

    新型コロナウイルスの後遺症には、倦怠感や味覚障害のほか、頭に霧がかかったような感覚になり思考力が低下…
  3. ブルームバーグ「他の候補は基本的に官僚の言いなりです」

    【ブルームバーグ/Bloomberg】ウォール街を中心とした人たちの総裁選の見方はどうなっているのか…
ページ上部へ戻る