アーカイブ:2009年 10月

  • 願望達成への最初の重要なステップ

    未来を明確にせずに行動するのは、目的地を定めずに彷徨うのと同じです。 夢を叶える人と叶えない人の差はほんのわずかなものだと思います。 多くの人はこのような未来像を定めずに生きています。 …
  • 手放す覚悟 

    前々回、前回の内容で自分自身はすごい可能性を秘めていると気付いてもらったと思います。 しかし、ただ気付いただけでは何も変わりません。 何でも叶う未来へスタートすればよいのですが、 動き出した時…
  • 本田健との出逢い

    彼とは16年前ぐらいに出逢い、マネーセミナーを一緒にやっていました。 もちろん当時は 「本田健」 という名前ではなく ●田●● という本名での出逢いでした。 その頃彼は税理士をしていました。 &nb…
  • 引き寄せの法則 『類は友を呼ぶ』 

    ザ・シークレットなどが広まった事で引き寄せの法則もよく耳にするようになりましたが、 この法則ははるか昔から分かっていた事です。 日本では 『類は友を呼ぶ』 というメッセージで伝えられています。 &n…
  • 引き寄せの法則・仲間

    先日、10名の仲間達が集まって未来のビジョンをシェアしました。 一般的に「夢を語るとバカにされる」と言ってる人が多いと思いますが 夢を叶えている人達は違います!! どんどん新しい未来…

ピックアップ記事

  1. 世界は「何」で動いているのか理解していますか?なぜ日本では金融教育がされないのか? 片山さつき財務…
  2. 山田まりやさんは世襲議員を「国民の血を吸う卑しい寄生虫」とばっさり。 我が国の国会議員の世襲率は約…
  3. 参政党の神谷宗幣代表は、ニューヨーク市長選でイスラム教信者のゾーラン・マムダニ氏(34)が当選したこ…
  4. 日本初「浸透圧発電」開始! 真水をつくる際に生じる「濃縮海水」を活用して電気を生み出す「浸透圧発電…
  5. 高市政権が動き出し、やっとレアアースの採掘に本腰を入れだしましたが、石原慎太郎氏はレアアースの採掘を…

おすすめ情報

  1. 高校無償化の朝鮮学校除外「恥ずべきこと」??

    高校無償化の朝鮮学校除外が「恥ずべきこと」?? 立憲民主・水岡俊一参院議員会長が高校無償化について…
  2. 福島雅典「勇ましい言葉で国民を欺いて変なことするな」

    福島雅典・佐野栄紀・児玉慎一郎の3医師がmRNAワクチンの被害を無視した高市早苗首相の「攻めの医療」…
  3. 「マッコリ」を飲んだ後の習近平の表情・・・💦

    中国の習近平国家主席が韓国訪問中に伝統酒「マッコリ」を飲んだ後の表情が話題に! 習氏の顔が渋く歪む…
ページ上部へ戻る