今回は、いつもとちょっと違ったスキルアップをご提案しようと思います。
絵を上手く描きたいと思う人は是非最後までご覧ください!
江戸時代に活躍した浮世絵師であり、世界の美術史にも名を連ねる葛飾北斎の絵図は、日本はもちろん海外のアーティストにも、多大な影響を与えていることでも知られています。
大きな波が印象的な「神奈川沖浪裏」を始め、長年にわたり魅力的な作品を残した北斎。
その彼が手がけた絵を描くための手引き書「略画早指南」がネット上で公開され話題となっています。
コンパスなどを用いた幾何学的な作図法や効果的な筆使い、へのへのもへじを思わせる楽しい文字絵など、稀代の画家北斎の非凡な才能やセンスがうかがえる、見事な手引書を余すことなく堪能しましょう。
世界的にも有名な江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎が手がけた神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら:1831-1833年)は、「富嶽三十六景」の一つで、180年以上経った現代においても根強い人気を誇る絵図です。
葛飾北斎が残した傑作はこれだけではなく、生涯でおよそ3万点以上もの作品を残したといわれています。
その一つに「略画早指南」という本があります。
これは北斎漫画と同じように絵の描き方を教える手引書で、解説文よりも図が多いため、海外においても理解しやすい小粋な本として紹介されています。
・・・・・・続きは動画でご覧ください。
関連記事:
お寺の掲示板に学ぶ! ~ 輝け! お寺の掲示板大賞 2020
「はやぶさ2」実は21回も墜落!宇宙の果てで誰も成し遂げた事がない「世界初」の成果
超集中状態「ゾーン」に入るための方法!圧倒的なパフォーマンスを発揮するには
子どもの「やりたい」を引き出すには?!コーチングを育児に応用
パンデミック&ビットコイン高騰の裏に「バイデン×ロスチャイルド」の闇!
レオナルド・ダ・ヴィンチの「やることリスト(TODOリスト)」
「Starlink」イーロン・マスク、SpaceXの衛星インターネット・パブリックベータテスト開始!
ブッダの先行き不安の乗り越え方~ダライ・ラマの言葉「怒ることはあるが、鎮め方も知る」
BMWの上昇可能な電動ウイングスーツが初飛行に成功!
「幸せの法則」幸福な人の特徴と共通点を知り真似ると人生が大きく変わります!