謎の「モノリス」ユタ州に出現し突如として消失・・・ルーマニアに出現!

今回は、アメリカ・ユタ州の砂漠に突然現れた金属製の柱「モノリス」について取り上げます。

この柱のような物体が、スタンリー・キューブリック監督の映画『2001年宇宙の旅』に登場する「モノリス」のようだと、世界中で話題になったのがつい最近のことです。

 

最初に「モノリス」が見つかったのは11月18日。

当局員がユタ州南部のレッド・ロック砂漠上空をヘリで飛んでいたときのことでした。

「モノリス」は地面から約3.6メートルの高さで、ステンレスのような金属板3枚を接合した三角柱となっています。

内側は空洞になっていて、人が頑丈な岩盤にこれを埋め込むのは至難のワザです。

調査を担当した局員は「誰がいつどのように建てたのかまったくわからない」と話しています。

 

「モノリス」は砂漠の奥地にあり、一般人が訪れるのは危険であるため、当局はくわしい位置情報を非公開にしていました。

しかし、アマチュアの探検家が場所特定に成功し、すでに何人かが訪れているそうです。

当局は「公共の場所なので訪問を禁止することはできないが、当局の管理下にある公有地に許可なく人工物を建てることは、たとえ地球外の者でも違法である」と述べています。

かなりの重量がある「モノリス」を岩盤に建てるには高度な技術を要するため、一般人には不可能と思われます。

 

当局員は「映画を観たファンではなく、複数人の芸術家が協力して埋め込んだのではないか」と推測しますが、今もって正体は不明です。

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 参院選の応援スピーチで話題となった山本貴子さんですが、田中角栄氏の孫で、田中真紀子氏の娘だと噂されて…
  2. 未来のエネルギー源として期待されている「レーザー核融合発電」の実用化に向けて大きな一歩です。 スタ…
  3. 1999年、テレンス・マッケナ氏、最後のインタビューで未来の世界に起こる出来事を語っています。 内…
  4. アニメ「ダンダタン」の議論を巡って、イーロン・マスク氏まで登場する事態に・・・。 発端は、YOSH…
  5. 細川氏が「日本は共産主義国家だ」と語ります。資本主義のベールをかぶった計画経済の国。 そして、SD…

おすすめ情報

  1. 貫禄のスピーチ!この人は田中角栄の孫??

    参院選の応援スピーチで話題となった山本貴子さんですが、田中角栄氏の孫で、田中真紀子氏の娘だと噂されて…
  2. インドネシア抗議デモ拡大「日本人に食料の備蓄呼びかけ」

    暴動化しているインドネシアのデモを受けて、外務省は現地の日本人に水や食料を備蓄するよう呼び掛けていま…
  3. 「レーザー核融合発電」実用化に向けた実験成功

    未来のエネルギー源として期待されている「レーザー核融合発電」の実用化に向けて大きな一歩です。 スタ…
ページ上部へ戻る