100億円超のIT企業を捨て無職に ”お金なんてただの紙”小野龍光(元17Live日本代表、元IT起業家)

100億円超のIT企業を捨て無職に?!「お金なんてただの紙」と語る小野龍光氏(元17Live日本代表、元IT起業家)
お金は必要だけど、数字に囚われると心が乱れ、虚無感が生じる。小野氏は仏教の影響で「捨てる」生き方を選択。
どこまでも満たされない、お金を追い続ける資本主義の闇(成長圧力、格差)を指摘しています。

元動画

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. マリーヌ・ル・ペン氏がフランス議会で移民問題について疑問を投げかけました。 「なぜフランスの法律を…
  2. オランダの自由党(PVV)の党首であるヘルト・ウィルダース氏が、「CPAC Hungary」で演説。…
  3. 中国の習近平政権が日本の火葬場(葬儀業界)への進出を積極的に進めているのは、表面上高額な葬儀費用を「…
  4. 100億円超のIT企業を捨て無職に?!「お金なんてただの紙」と語る小野龍光氏(元17Live日本代表…
  5. マルコ・ルビオ国務長官は、トランプ大統領の承認を得て、中共関係者との秘密関係発覚で ダニエル・チョイ…

おすすめ情報

  1. だから中国共産党は「日本の火葬場」に手を出した

    中国の習近平政権が日本の火葬場(葬儀業界)への進出を積極的に進めているのは、表面上高額な葬儀費用を「…
  2. 100億円超のIT企業を捨て無職に ”お金なんてただの紙”小野龍光(元17Live日本代表、元IT起業家)

    100億円超のIT企業を捨て無職に?!「お金なんてただの紙」と語る小野龍光氏(元17Live日本代表…
  3. トランプ政権が米外交官を史上初の解職

    マルコ・ルビオ国務長官は、トランプ大統領の承認を得て、中共関係者との秘密関係発覚で ダニエル・チョイ…
ページ上部へ戻る