近代教育の過ち・・・我が国は毎年学力低下が問題視されています

明治維新以降、我が国はどんどんヨーロッパに習って近代化を目指し、これまで培ってきた大切なものを次々と捨ててしまいました。
昔は義務教育課程だった「そろばん」がなくなり、インドでは採用されています。
その結果、インドはプログラミングでは世界のトップに!
・・・我が国は毎年学力低下が問題視されています。

江戸時代には、世界最高水準だった「和算」を庶民が楽しみながら学んでいました。
識字率も世界でトップだったんです。
政府や、文科省なんかに任せていたら子供たちの脳がどんどん劣化してしまいます。
大人も子供も、詰め込み教育とはサヨナラして、しっかりと学び直しましょう🌸

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. メキシコ首都で「Z世代」デモに数千人が参加。 デモのきっかけとなった市長暗殺事件は、今月1日、西部…
  2. 気候変動対策を話し合う国際会議「COP30」が開かれているブラジルで、アマゾンなどの先住民らが熱帯雨…
  3. エドワード・スノーデン氏は、日常行動(スタバ訪問や通話履歴など)のデータが、企業・政府間で売買され、…
  4. みんなと同じは正しいの? 多数派が正解?? グローバリストにまんまとやられていませんか? この洗…
  5. 経営管理ビザが「実質的な移民ビザ」になっている。中国では「金で買える日本永住への最短ルート」とまで呼…

おすすめ情報

  1. メキシコ首都で「Z世代」デモに数千人が参加

    メキシコ首都で「Z世代」デモに数千人が参加。 デモのきっかけとなった市長暗殺事件は、今月1日、西部…
  2. 【先住民ら】熱帯雨林の開発などへの抗議デモ

    気候変動対策を話し合う国際会議「COP30」が開かれているブラジルで、アマゾンなどの先住民らが熱帯雨…
  3. エドワード・スノーデン「彼らが売っているのは情報じゃない。我々自身だ」

    エドワード・スノーデン氏は、日常行動(スタバ訪問や通話履歴など)のデータが、企業・政府間で売買され、…
ページ上部へ戻る