米政府機関の一部閉鎖始まる、党派対立でつなぎ予算不成立

アメリカ政府機関の一部閉鎖が始まりました。民主党との対立で、議会とホワイトハウスがつなぎ予算案で合意できなかったようです。

シカゴ大学のロバート・ペイプ政治学教授は、保守系活動家チャーリー・カーク氏射殺を受けた、政治の二極化や、与野党双方の強硬派の勢力拡大によって、政府機関再開に向けた指導部の合意が、より困難になる可能性があると指摘しています。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 釧路湿原周辺のメガソーラー建設に反対しているアルピニストの野口健氏と、つるの剛士氏が釧路市を訪れ、メ…
  2. 命懸けで政府、厚労省、医師会と最後まで戦い抜いた、細川博司氏が「政治家を崇拝して依存するな。」と注意…
  3. 移民問題で揺れるイギリス・ロンドンで「ピンクレディーズ」と呼ばれる女性団体が反移民を訴えるデモを行い…
  4. 毛沢東が仕掛け、中国が崩壊しかけた文化大革命を知っていますか? 革命のためなら犯罪を犯してもかまわ…
  5. 「日本には2000兆円が眠っている。この金をアメリカのために使います。」とアメリカ議会で演説をした岸…

おすすめ情報

  1. 野口健とつるの剛士 / 釧路湿原周辺メガソーラー建設予定地を視察

    釧路湿原周辺のメガソーラー建設に反対しているアルピニストの野口健氏と、つるの剛士氏が釧路市を訪れ、メ…
  2. 細川博司「政治家を崇拝するな」

    命懸けで政府、厚労省、医師会と最後まで戦い抜いた、細川博司氏が「政治家を崇拝して依存するな。」と注意…
  3. 「ピンクレディーズ」が反移民デモ / ロンドン

    移民問題で揺れるイギリス・ロンドンで「ピンクレディーズ」と呼ばれる女性団体が反移民を訴えるデモを行い…
ページ上部へ戻る