熊本県八代市イグサ農家 豪雨被害支援プロジェクト

令和7年8月11日、熊本県八代市を襲った記録的豪雨により、日本の伝統的な畳文化を支えるイグサ農家が甚大な被害を受けました。
全国イグサ生産量の約9割を占める八代市のイグサ産業は、畳としての日本の住文化の根幹を成す重要な産業です。

ご承知の通り、岸田政権以降、我が国の政府は国民を救うために行動をしません。
能登の状態を見れば明らかですが、海外へのばらまき、私腹を肥やすための活動に明け暮れている現状。

このままでは、我が国の伝統文化、伝統技術、伝統産業は、潰されてしまいます。
私たちで助け合い、支えていきましょう🌸

【クラウドファウンディング・豪雨被害支援プロジェクト】
✅イグサのたかちゃん “い草農家”
@igusa_nakayama
支援サイト : 豪雨被害支援プロジェクト

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. ワクチン被害を数多く出しながら、謝罪をすることなく参院選で敗れ去った、武見慶三の父親、武見太郎を知っ…
  2. 令和7年8月11日、熊本県八代市を襲った記録的豪雨により、日本の伝統的な畳文化を支えるイグサ農家が甚…
  3. 暴漢に襲われながらも、命懸けで最期まで戦った細川博司氏が日本人を目覚めさせるために語りました。 「…
  4. ナオキマン・チャンネルで及川幸久氏が、今世界で起きている権力者たちの小児性愛合法化。 これを主導し…
  5. この話は結構有名なので、知ってる方も多いかと思いますが、そろそろ改めて見直される時期かと思いシェアし…

おすすめ情報

  1. 「武見天皇」とまで呼ばれた男 武見太郎

    ワクチン被害を数多く出しながら、謝罪をすることなく参院選で敗れ去った、武見慶三の父親、武見太郎を知っ…
  2. 熊本県八代市イグサ農家 豪雨被害支援プロジェクト

    令和7年8月11日、熊本県八代市を襲った記録的豪雨により、日本の伝統的な畳文化を支えるイグサ農家が甚…
  3. 「日本は外資に乗っ取られている」細川博司

    暴漢に襲われながらも、命懸けで最期まで戦った細川博司氏が日本人を目覚めさせるために語りました。 「…
ページ上部へ戻る