江戸時代までの日本は世界でトップレベルだった

私たち日本人は、戦後の教育で見事に誇りを奪われてきました。
勝者が自分たちの都合がいいように書き換えた歴史を学ばされてきたために、歴史上の凄い人物や文化などについては知らされてこなかったんです。

江戸時代の識字率は95%以上で、ダントツで世界のトップでした。
しかも、筆書きの書物を読み解く能力ですから、現代に生きる人たちよりも遥かに優れていたのかもしれません。
そして、江戸中期の数学者「関孝和」は、1681年頃に世界で初めて正131,072角形で、円周率近似値・少数第11位まで算出。

また、「浅田飴」を知っている人は多いかと思いますが、浅田宗伯という医師は、フランスで名医との噂が広がり、ナポレオンから時計と絨毯などが贈られています。
文化面でも、伊万里焼は、ドイツの「マイセン」の元になっています。
他にも調べればいろいろ出てきます。

私たちは、優れた先人たちの遺伝子を引き継いでいるのです。
戦後教育で自虐史観を植え付けられ、自信を無くしている人は気付いて欲しい。
日本人は凄いんです🌸

元動画

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 高市早苗氏が新総裁に決定。 さぁ、公明党はどう動くのか?! …
  2. さとうさおり氏が東京都の消費税未納問題を追求し、メディアも後追いで報じました。 東京都の「消費税未…
  3. ホワイトハウス報道官のキャロライン・レビット氏が、偏向報道を繰り返す左翼メディアの記者を相手に毅然と…
  4. 世界中でドローンの兵器利用が本格化されていますが、中国のコンテナに隠されたこのドローン兵器は日本なら…
  5. ニュージーランドの高校生たちが迫力の「ハカ」伝統を受け継いでいく教育の在り方は素晴らしいと思います。…

おすすめ情報

  1. チャーリー・カーク 日本への最後のメッセージ

    チャーリー・カーク氏が亡くなる直前に配信した「The Charlie Kirk Show」で、日本に…
  2. 東京都が消費税未納 / 去年指摘されていたのに「組織として対応せず」隠蔽の可能性は?

    さとうさおり氏が東京都の消費税未納問題を追求し、メディアも後追いで報じました。 東京都の「消費税未…
  3. 中国が力を入れるコンテナに忍ばせたドローン兵器

    世界中でドローンの兵器利用が本格化されていますが、中国のコンテナに隠されたこのドローン兵器は日本なら…
ページ上部へ戻る