東京ドーム32個分のメガソーラー開発 / 千葉県は事業者に行政指導58回

千葉・鴨川市で進んでいるのは、東京ドーム32個分の大規模な太陽光発電施設メガソーラーの開発計画。山の斜面に散乱する伐採された大量の木・・・。
広範囲に渡って森林が切り開かれています。
36万5000本の樹木を伐採し、47万枚の太陽光パネルを設置する計画のようですが、問題は県が事業者に対して、これまでに58回にわたり行政指導を繰り返しているにもかかわらず作業が続けられていねという事。

その内容は、水質検査の実施や施工計画の提出、土砂流出防止対策の実施など。
それにしても、58回も行政指導って・・・。1回でもやってる事がおかしかったら止めるべきでしょ?
やってる事が幼稚すぎませんか?

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. イギリス・スターマー首相に対するグリッター投げつけ事件は何を表しているのか? しっかり警護されてい…
  2. 【衝撃】MKウルトラ計画の生存者とされるキャシー・オブライエン氏は、ジョージ・W・ブッシュが父ブッシ…
  3. 西側富裕層による「人間サファリ」(民間人狙撃ツアー)ガーディアン紙報道で、参加者は約9万ドル支払い人…
  4. 中国の「シティブレイン」AI監視システムはアリババが開発したAI都市管理ツールで、杭州の交通最適化か…
  5. OpenAIのサム・アルトマンCEOとそのパートナーが今、AIと遺伝子操作(CRISPR)遺伝子編集…

おすすめ情報

  1. スターマーに対するグリッター投げつけ事件

    イギリス・スターマー首相に対するグリッター投げつけ事件は何を表しているのか? しっかり警護されてい…
  2. ジョージ・W・ブッシュが人間狩りの標的にされた??

    【衝撃】MKウルトラ計画の生存者とされるキャシー・オブライエン氏は、ジョージ・W・ブッシュが父ブッシ…
  3. 西側富裕層による「人間サファリ」(民間人狙撃ツアー)

    西側富裕層による「人間サファリ」(民間人狙撃ツアー)ガーディアン紙報道で、参加者は約9万ドル支払い人…
ページ上部へ戻る