日本共産党 暴力と警官殺しの歴史

日本共産党は、暴力と警官殺しの歴史がありながら何故政党として活動ができているのでしょうか?
それに、公安警察の監視対象にもなっているのです。
自民党や、他の政党も何か弱みを握られているとしか思えませんが・・・

公安警察や公安調査庁の監視対象には、国際テロ組織、過激派、右翼などによるテロ・ゲリラ活動、サイバー攻撃、対日有害活動を行う個人や団体、およびそれらに協力する可能性のある人物や団体が含まれます。
具体的には、破壊活動防止法(破防法)や団体規制法に基づき、公共の安全を脅かす「暴力主義的破壊活動」を行うと判断された団体(例:日本共産党、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)、オウム真理教など)が調査・監視の対象となります。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 【速報】自公党首会談終了「公明党が自民党との連立離脱の方針」 自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表と…
  2. イスラエル本国では上映禁止、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相自らが公開中止を求めて訴訟を起こそ…
  3. また左翼メディアが「教育勅語」と戦争を結び付けて、さらに高市早苗総裁を一緒に批判しています。 高市…
  4. 中東情勢やイスラエルの内情に詳しい、大高美貴さんと石田和靖氏が『チャーリー・カーク氏が、9.11の前…
  5. あなたは自分が見たもの、聞いたもの、考えた事などを過信してはいませんか? 脳は意外と間違った答えを…

おすすめ情報

  1. 日本に忍び寄るドラッグ問題【丸山ゴンザレス】魔裟斗チャンネル

    世界中に蔓延するドラッグですが、中でも問題となっているのが、安くて効き目の強い「フェンタニル」です。…
  2. 【速報】公明党が自民党との連立離脱の方針 

    【速報】自公党首会談終了「公明党が自民党との連立離脱の方針」 自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表と…
  3. 「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」イスラエルのネタニヤフ首相が公開中止を求めたドキュメンタリー

    イスラエル本国では上映禁止、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相自らが公開中止を求めて訴訟を起こそ…
ページ上部へ戻る