封印された文字「氣」

今ではほとんど使用される事がないと思いますが、戦前は「氣」が常用の漢字として使用されていました。
しかし、戦後GHQ により、占領政策の一環として「氣」は「気」へと漢字表記を変えられる事になりました。

「気」と「氣」の漢字の違いは「米」と「〆」の違いにありますが、「米」が全方位に広がっていくイメージを抱かせるのに対し、「〆」は閉じ込める、終わる、閉じていくイメージを抱かせます。
実は「米」と「〆」とでは、表す概念や方向性が全く真逆なのです。

我が国には古来「言霊」という概念があります。
言語が持つ力の大きさを、私達のご先祖様はよく知っていたのです。

そのご先祖様が使ってきた「放射拡散するエネルギー」の意味を持つ「氣」。
GHQが「氣」から「気」へとわざわざ漢字表記を変更して使わせないようにしたその背景には、私たち日本人の「エネルギーの拡散を抑え、閉じ込めたい」という意図があったのではないでしょうか。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  2. 総裁選でオールドメディアが揃って応援する小泉進次郎のステマ問題について「正義のミカタ」で語られました…
  3. パム・ボンディ司法長官が、バイデン政権が児童人身売買組織に協力していたという衝撃の報告書の中身につい…
  4. 現在、柴田勘十郎弓店は京弓を作り続ける唯一の弓屋です。京弓の起源は戦国時代、天文4年(1534年)に…
  5. カナダでも移民が溢れ、問題行動を起こしていました。しかし、トロントのダウンタウンで、親パレスチナ活動…

おすすめ情報

  1. 【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実

    【NoBorder】停滞の黒幕「失われた30年」を作った社会保障費の真実について熱い議論が交わされま…
  2. 国連は必要なのか?教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    トランプ大統領が、先日の国連総会で「国連が問題を生み出している」、「気候変動問題は史上最大の詐欺だ」…
  3. 反日感情を煽り続ける中国に対して日本は・・・教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

    「南京写真館」、「731」と立て続けに反日映画を公開する中国共産党が、親中・石破政権が終わり何を仕掛…
ページ上部へ戻る