地球温暖化、環境問題の嘘 / 武田邦彦

中部大学教授の武田邦彦氏は、2007年の「博士も知らないニッポンのウラ」で環境問題の嘘について語っています。
今、この事を検証してみると嘘だらけだとわかりますが、当時は、映画「不都合な真実」を題材に世界中で環境問題が取り上げられていましたので、武田氏は変人扱いされていました。

マイ箸、マイバッグはみんな持ってました・・・
海外ではいち早く嘘がバレ始めたのですが、我が国の人達はいまだに信じている人が多い。
京都議定書を達成しようとお金を出し続けているのは日本ぐらいです。

・・・なんか、ワクチンと似てませんか?
海外では、ビル・ゲイツを逮捕しろとまでなっているのに、我が国では資金提供。しかも、国民の税金を使って。
そして、メガソーラーで環境破壊、二酸化炭素大増量の人災による温暖化が進行中です。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 【速報】自公党首会談終了「公明党が自民党との連立離脱の方針」 自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表と…
  2. イスラエル本国では上映禁止、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相自らが公開中止を求めて訴訟を起こそ…
  3. また左翼メディアが「教育勅語」と戦争を結び付けて、さらに高市早苗総裁を一緒に批判しています。 高市…
  4. 中東情勢やイスラエルの内情に詳しい、大高美貴さんと石田和靖氏が『チャーリー・カーク氏が、9.11の前…
  5. あなたは自分が見たもの、聞いたもの、考えた事などを過信してはいませんか? 脳は意外と間違った答えを…

おすすめ情報

  1. 【速報】公明党が自民党との連立離脱の方針 

    【速報】自公党首会談終了「公明党が自民党との連立離脱の方針」 自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表と…
  2. 「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」イスラエルのネタニヤフ首相が公開中止を求めたドキュメンタリー

    イスラエル本国では上映禁止、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相自らが公開中止を求めて訴訟を起こそ…
  3. 【教育勅語】なぜ物議?戦前は全て否定するべき?

    また左翼メディアが「教育勅語」と戦争を結び付けて、さらに高市早苗総裁を一緒に批判しています。 高市…
ページ上部へ戻る